dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIOで著作権保護機能が働きSDカードに書き込めません。
VAIOの機種VGC-HX53B5です。SDカードは、Transcend 1Gです。
VAIOには、SD-jukeboxを使用し、CDから音楽が取り込めているのですが、VAIOからSDカードに著作権保護機能の関係で取り込めません。
どのようにしたら、取り込むことができるか教えてください。
ドコモ携帯は、p903iで使用する予定です

A 回答 (4件)

マルチポスト良くない。



回答としてはすでに出ているとおり、携帯にmicroSDカードをさしてVAIOとUSB接続すればOKです。著作権保護対応のリーダライタは高いので接続用のUSBケーブルを買ってくる(あるいは販売店のサービスでP903iの箱の中に入ってませんか?)のが妥当かと。

この回答への補足

的確なご回答ありがとうございました。
助かりました。

補足日時:2007/04/02 07:26
    • good
    • 0

著作権対応ドライブを購入するか…



FOMA対応のUSBケーブルを購入して、携帯とPCを繋いで、携帯で書き込むか…

どちらかですね。

但し、ケーブルは少々良いのを用意した方が良いです。
#Docomo純正とか携帯連携ソフトのケーブルとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、購入し実行いたします。

お礼日時:2007/04/02 07:28

>著作権保護機能が働きSDカードに書き込めません


>著作権保護機能の関係で取り込めません

音楽著作権保護機能「OpenMG」によるのか、SDカードの著作権保護機能によるものか。
書き込めないときにエラーは出ないのか。
SDカードのコピープロテクトはどうなっているのか。
よくわかりません。
    • good
    • 0

著作権保護付きでSDカードに書き出すには専用のカードリーダ/ライタが必要です。

市販されている著作権保護対応リーダ/ライタはパナソニック製の機種のみです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
お近くの家電店で探してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速パナソニックの購入の手配をすることといたします。

お礼日時:2007/04/02 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!