dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スターアライアンスのマイレージを使って、ウランバートルへ小旅行へ行ってこようと思います。
その際、成田から中国航空を利用し、北京へ一泊し、ウランバートルへ入国する方法となるようです。できれば、北京の空港で多少長時間になっても乗り継ぎ待ちをして、中国への入国審査等をしないでよければいいのですが、可能でしょうか?北京へ夜到着、朝出発となると忙しいので、空港のベンチで寝ようかと思っているのです。
もし、それが不可能だとしたら、一泊か2泊の為に、中国のビザが必要だと思うのですが、それはすぐに発行してもらえるのでしょうか。出発は来週にでもと考えています。
数日間で、北京ーウランバートルあたりの街を見てくるだけの小旅行を考えていますが、何かいいアイデアありましたら、あわせて教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

中国の空港はトランジットのシステムは他の国と違います。

(最近はアメリカでも同様のシステムですが・・)

飛行機を降りトランジットカウンターにいき、ここでミニ入国審査があります。 出入国カードを両方同時に提出、パスポートにもスタンプが1つ押されます。
トランジットカウンターが機能していない場合もあり、その時は一般の入国審査と同じ手続きをして入国、その後、空港の出発ロビーに回って新規にチェックインをし、通常の出国手続きをする場合もあります。

北京空港はトランジットにもビザが必要で、これが日本人には免除されています。(アメリカ人は×)

トランジットで北京を使う場合、宿泊は空港に一番近い麗都假日飯店(Holiday Inn Lido Beijing 010-6437-6688)が便利です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。とても参考になりました。トランジットでも一度出入国をしなければならないようですので、北京到着の翌日のウランバートル行き出発になる場合は、やはり空港近くで宿泊するしかなさそうですね。。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 08:42

#5です。


市内観光ならば、10メートルを超える肉食恐竜タルボサウルスの全身骨格化石のある自然史博物館、25メートルの黄金の観音像のあるガンダン寺、アクロバット少女などが見られる国立サーカス、などでしょうか。
ただいずれにしても、英語も中国語もほぼ通じないので、通訳がいないと大変かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンゴル旅行には、言葉の問題があるようですね。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/27 10:40

ご質問と直接関係のない回答で恐縮ですが、今の時期のウランバートルは、日中でも氷点下10度くらいです。


万全の防寒装備でお出かけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
非日常的な旅行もたまには、楽しいかと思い、今回はウランバートルにしてみました。ユナイテッド(スターアライアンス)のマイレージで3万マイルしかないので、北アジア、グアム内のみの特典旅行しかできないのです。どこか楽しい場所がありましたら紹介してもらえると助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 08:47

蛇足ですが、



「宿泊は空港に一番近い麗都假日飯店(Holiday Inn Lido Beijing 010-6437-6688)」はうそです。
他にいくらでも安くてきれいで近いホテルがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
北京空港近くにある安くてきれいなホテルは、この時期、予約なしでも宿泊できそうですか?

お礼日時:2006/11/24 08:43

失礼しました。

m(_ _)m
マイレージ利用であれば、北京-ウランバートル間を国際列車に変えるのは非効率ですね。

北京近郊であれば、明十三稜か、オーソドックスに万里の長城(八達嶺長城)の観光が良いかと思います。

ウランバートルの周辺は、既に草原ですので、ウランバートルから180km離れたウンドゥルシレットで、モンゴル草原の気球の旅を楽しむ、あるいはウランバートルから約50kmのテレルジで釣を楽しむのは如何でしょう。
ウンドゥルシレットでもテレルジでも、乗馬トレッキングも可能です。
私は、ラクダと象以外の動物に乗った事はないですが、動物に乗っての散歩も結構楽しいものです。
    • good
    • 0

先日北京空港経由でタクラマカン砂漠の方に行ってきました。


北京空港は、まだ北京オリンピックの為の増設途中で、結構殺風景です。

尚、中国は国際線乗り継ぎの場合も一旦入国審査をしなければなりません。
また、15日以内の短期滞在の場合には、中国はビザは不要です。

時間があるなら、北京-ウランバートル間を飛行機ではなく国際列車で行くのも面白いですよ。
1日かかりますが料金は飛行機で行く場合とほとんど変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。中国の短期滞在はビザがいらないのですね、参考になりました。モンゴルでいろいろできればいいのですが、期間が短く、氷点下ということもありますので、、、今回は、ちょっとした市内観光のみとなりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!