
海外旅行のさい、例えば、ハワイ州オアフ島から国内線に飛行機を乗り換えてマウイ島に行く時のことを言うの場合は、どちらを使うのでしょうか?
また、使い分け方を教えてください。
ホノルル空港から国内線アロハ航空機に乗り換える為、アロハ航空のカウンターの場所を尋ねた際に、「トランジット」という単語を使ったら、同行した友人が「トランスファー」だと言いました。その理由は、同じ会社の飛行機を乗り継ぐ場合は「トランジット」、今回は一旦外に出るし、航空会社が別だからだというのです。
以前、ミヤンマーに行った時、やはり乗り換え(一旦外には出ないけど、航空会社は別)が必要で、その時は、タイの空港で「トランスファー」を使ったら、空港カウンターの人に「トランジット」という単語で回答されました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確か、こんな分け方も有った(有る)と思います。
大きな乗り継ぎ空港では、飛行機を乗り継ぐ場合、降りる
と、トランジットとトランスファーに分けられます。ここ
を間違うと大変な事になりますので、係員も大声で怒鳴り、
乗客に、何処へ行くのか、チケットを見せろ、とやや真剣
な顔で、それぞれの乗客を右左に誘導しています。
つまり、入国手続き・チェックインをして乗り継ぐ(トラ
ンスファー)のか、入国せずにトランジットラウンジで待
って乗り継ぐ(トランジット)のか、の違いが有ります。
この意味で、あなたのご友人は、半分は合っていますし、
あなたのミャンマーでのご経験は、全く同じ理由によりま
す。(会社・機種の違いは関係無い。)
しかし、また別に、以下のように、フライトナンバーが変
わる(乗り換える)かどうかで分けると言う方法のほうが大
勢なようです。
Copenhagen Airport
Airport terminology
http://www.cph.dk/CPH/UK/PRESS/guidelines/airpor …
Transfer passenger
A passenger changing flight at a given airport.
Normally, change of flight number is the criterion.
Transit passenger
A passenger who arrives and continues on the same
flight. Normally, an unchanged flight number is the
criterion.
http://www.competition-commission.org.uk/fulltex …
Transfer passenger
A passenger who changes, usually at a hub airport,
from one aircraft to another, often of the same airline.
Transit passenger
A passenger who arrives at and departs from an
airport on the same aircraft. Each transit passenger
is counted once only in statistics and not both on
arrival and on departure.
Transfer or Indirect Transit passengers
http://forum.europa.eu.int/irc/dsis/coded/info/d …
地球の歩き方/Yahoo!トラベル (同一文)
http://www.arukikata.co.jp/netmagazine/prepare/0 …
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/066 …
地球の迷い方
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7752/travel_ …
ありがとうございました。
インターネットって便利ですね。
こういう疑問も調べられるんですね。
英語とインターネットと両方の勉強になりました。

No.3
- 回答日時:
補足について。
航空会社が同じかどうか関係ありません。又カタカナ英語を日本語の中で使う場合はトランジットが多いような気がします。(正しい用法かどうかは別にして)カタカナ英語は意味を固定して日本語の代わりに使うので本来の英語の用法とは直接関係ないのが普通です。 しかし、海外で英会話の中で使うならtransfer to
が正しい動詞です。

No.2
- 回答日時:
transitは飛行機から見ればどこかの空港に寄港することです。
(直行ではない)客の方から見れば、その寄港した空港で降りて乗り換える(tansfer to)ことが出来ます。目的地まで直行便がなければ寄港する空港で乗り換える(transufer)必要があり、乗り換え券(transfer ticket)が必要でありconnecting flightを調べておく必要があります。乗り換え客のために空港にはtransit loungeがあります。出発地で乗り換え券を買っている場合は荷物も積み替えが自動的に行われ、transit passenger(乗り継ぎ客)は飛行機を降りてTransit loungeへ向かうとき、transit pass(乗り換え用搭乗券)を受け取ります。出発地で目的地までの切符を買っていない(買えない)場合は一旦入国して改めて登場手続きをすることになります。その場合あなた自身はtransit passengerのつもりでもカウンターから見れば単なる搭乗客に過ぎません。
ありがとうございます。
回答が私のレベルでは、少し高度で理解できていないかもしれませんが、
英会話の中に盛り込むときは、
動詞として、「~transfer to~」と使えばよいということでしょうか?
日本人同士での和製英語的会話の中で「乗り継ぎする」を
「transitするからサァ~」みたいに使うのは、
英語としては間違いだということですね!?
動詞だから。とか、名詞だから。とかいう理由での使い分けの違いみたいなものは、何となく解ったのですが、
では、友人が私に説明してくれた事については、いかがなのもでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「transit」やと思います。
「transfer」の場合、自分が何かを動かす、移動させる、という意味で
自分自身が、別の飛行機に移動するという感じは言葉の意味としてでません。
「transfer」には動詞と名詞の二つの使い方があります。
「transit」は名詞としてしか使わなく、意味は
通過、移行、輸送などになります。
おそらくですが、飛行機業界などでどちらを使うか統一しているのではないでしょうか。「transfer」でも意味はわかるので、問題ないですが、
「transit」という方が、すぐにわかってくれるかもしれません。
なんにせよ、無事に旅行できたらええんじゃないでしょうかね。
参考まで。
早速のお返事ありがとうございます。私自身も通じればどっちでもいいかなって思っちゃうタイプなのですが、友人の言っていた根拠めいたものを聞いたのは初めてだったので、確認したかったのです。
いただいた回答から判断させていただくと、
「乗り継ぎする」を和製英語的に言うと、
「transitする」みたいな言い回しだけど、これは間違いで、
実は
「transfer」が正解だということでよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 近々、タイのサムイ島へ旅行に行きます。 行き、飛行機に乗る際に海外渡航用の陰性証明書が必要なのは承知 2 2022/08/02 11:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 至急教えてください 国際線トランジットについて 2 2023/08/20 06:37
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) 乗客乗員132人を乗せた飛行機が垂直に墜落しました。フライトレコーダーを探しています。 6 2022/03/26 11:31
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空港が一番多い都道府県
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
車で、成田空港第一ターミナル...
-
新千歳空港の飲食店や売店は朝...
-
一目ぼれした人ともう一度会いたい
-
セントレア周辺の観光スポット
-
一体、伊丹市民は空港をどうし...
-
福岡空港周辺の駐車場について
-
transitとtransferの使い分けに...
-
旧名古屋空港(小牧)がショッ...
-
京成電鉄の当時の主張って身勝...
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
ロンドン・ヒースロー空港での...
-
独・フランクフルト空港からの...
-
成田空港付近での食事
-
フランクフルト空港または中央...
-
人物名がついた空港
-
福岡空港で写真のフィルムが買...
-
変電機は空港やホテルで売って...
-
HO1334便はフライトの何時間前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表参道は本当に滑走路だった?
-
空港 売店バイト
-
成田空港第1PTBとは?
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
成田空港から日本武道館に行く...
-
福岡空港で写真のフィルムが買...
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
一目ぼれした人ともう一度会いたい
-
航空・地域活性化というテーマ...
-
アメリカ国内の飛行機乗り継ぎ...
-
ロサンゼルス空港
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
ディベート : 航空業界の将来
-
国内線って出発の何分前に空港...
-
Macのターミナルで作業してると...
-
天候悪化で、到着空港とは別の...
-
空港の・・・・
-
福岡空港沖合移転計画
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
おすすめ情報