
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
機械にもよるのですが
FAX=自動受信 という設定ができるならFAXの時に呼び出し音はなりません。電話の着信のときだけ音が鳴ります。
あと、親機と子機の使い分けで~通話を子機だけに限定する場合、「XXさんからの電話は子機を使う」みたいな設定ができる機械もあります。
この程度は普通のFAXで出来る設定ではないでしょうか…(安い機械で出来ていますから)
No.4
- 回答日時:
「無鳴動受信」により「ファクスの受信だけ、呼出音を鳴らさずに受けることが出来ます」。
これは、オタックス(パナソニック)の説明です(インターネットで「無鳴動受信」で検索しました)。私の使っていたスピークス(NEC)でもあります。「ファクスの時は、ベルを鳴らさないで受信したい」(無鳴動受信)場合、「着信ベル回数を0回に設定してください」となっています。質問なさっている方の取扱説明書で探してみてください。No.3
- 回答日時:
電話のベルが鳴っている状態では、相手が しゃべらずにFAXを送信しようとしているのか、それとも「もしもし」としゃべってくるのかの、判断は不可能です。
わかるのは電話番号だけです。(ナンバーディスプレイ契約時) そこで今のFAXについてる機能ですが、まず着信があると、FAXが人間より先に電話を取ります。ここで相手がしゃべらずにFAX送信してくれば「ピーーーヒャーーーガーーー」と信号音がするので、相手はFAXだ と理解し自動でFAXを受信します。ここで もしかして相手が人間かもしれないので、こちら(FAX)は相手側に、音色が違う呼び出し音を流します。そしてそのあとに「ただいま呼び出しておりますので、しばらくお待ち下さい」とメッセージを流します。そして同時にこちらのFAXは再び呼び出しベルが鳴り出します。つまり電話がかかってきた場合、まず呼び出しベルがなり相手がFAXなら自動受信、人間なら再び呼び出しベル。という仕組みになります。これを利用して、一発目の呼び出しベルを鳴らさずに、相手が人間の時だけ2発目の呼び出しベルを鳴らす設定をすることが出来ます。わかりやすく書いたつもりがわかりにくくなったみたいです すみません がんばって理解してください・・・・・No.2
- 回答日時:
ブラザーなら音分け可能ですよ。
ただし先に電話番号やFAX番号を登録しておく必要がありますが…参考URL:http://www.brother.co.jp/product/fax/soundvoice/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 解決策を教えて下さい。 2 2022/08/13 18:50
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX 業者からの電話やFAXが多くて大変。減らす方法はありますか? 3 2023/07/14 14:55
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら?いやがらせ?FAX 最近いやがらせ?のFAXが届きます 家のFAXなのにお店の名前、住所、 3 2023/08/11 10:10
- Android(アンドロイド) スマホ ポケットに入れているとメールが来ない。 3 2023/04/13 12:15
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
FAXの振り分け
-
Win2K FAX送付状エディタの項目...
-
FAXの通信料
-
コンビニから送ったファックス...
-
感熱紙ファックスに送信する紙の色
-
受信したFAXが黒くなる
-
エプソン製品、パソコンでのFAX...
-
ショートメールの184付や1...
-
再度、Faxの送信について
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
感熱紙のFAXを買いたい
-
PCでFAX受信するソフトのお薦め...
-
ファックスってどこの番号から...
-
ファックスで送る紙は折っても...
-
PR-D700xxのドット圧を強くする...
-
FAXの送信不能-読み取りエラー
-
FAX送信後の確認の電話
-
インクリボンと紙が一緒に出てくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
営業時間外にFax送信すると送信...
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
受信したFAXが黒くなる
-
050IP電話の先へFAXが送れない...
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
FAXで再度印刷する方法
-
迷惑ファックスの受信拒否
-
「**G3**」とでて、FAXの受信が...
-
パソコンの電源を入れてないく...
-
FAX用紙の左上の日時と氏名につ...
-
電話への迷惑FAXについて
-
G4通信対応FAXのメリットは?
-
コンビニから送ったファックス...
-
超音波センサは送受信兼用可能?
-
FAXを受信した際に受信用紙の左...
-
おたっくすジュニア VE-GP62DL...
-
企業からの受信業務
-
「Android」「受信最大Mbps...
-
FAX受信した印刷データーだけを...
-
FAX番号と電話番号はなぜ違...
おすすめ情報