
ドライブC、フォルダ DETA 内に
数は100を越えるテキストファイルがあります
"C:\DETA\*.txt"です
性質は 「区切り記号付(カンマ区切り)」です。
フィールドは全部で4つ
データ型は全て同じで”テキスト型”です。
これを 同フォルダ内の
「データベース1.mdb」にインポートしたく思います。
本来ならウィザード使って終わりですが
インポートするテキストファイルが100を越えるため
一度で何とかインポートしたいのですが 手段がわからずじまいです。
マクロという項目がありますが ここでは使えないのでしょうか?
アクセスに関しては超入門レベルで もう少し調べろとお叱りをいただくレベルだと思います。
そこを何とぞご教授 お願いしたく思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
インポートは一回限りですか?でしたらコマンドプロンプトで
> copy c:\DETA\*.txt c:\hoge.txt
とすれば一つのファイルに連結できます。またはそういう連結
ソフトがフリーソフトで色々あると思います。
毎回インポートする必要があるのでしたら。。VBAで処理を記述
する必要があるかと。。
この回答への補足
早速の ご回答 ありがとうございます!
インポートは毎回あります
(対象は102個のテキストファイル)
頻度は1週間に、2・3回というところなので
できれば 何とかしたいのですが、、、
>コマンドプロンプトで
>copy c:\DETA\*.txt c:\hoge.txt
↑
この意味は MS-DOSコマンドで
複数のテキストファイルをで 一つのテキストファイルにする
→そのテキストファイルをアクセスの一般機能のインポートを使うということでしょうか?
困ったことにフリーソフト使ってはいけないと規制されております。
いま、ためしにそのやり方で第一段階クリアしました。
やはりモジュールってところに書き込まないと無理なのですね。
エクセルなら多少、わかるのですが アクセスはクエリーで関数をいれる程度なので、、、不勉強で恐縮です・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/15 16:33
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
csvファイル中の「e」が変換さ...
-
【ACCESS2002】csv形式データの...
-
ACCESS でインポートフ...
-
ExcelのCSV形式について
-
4-3-2といったエクセルデータを...
-
Accessのテーブルにデー...
-
AccessでCSVの読み込み履歴を残...
-
エクセルで8-8という番地が...
-
テキストファイルをエクセルで...
-
エクセルデータをアクセスへ
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
列数が4000を超えるcsvファイル...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
複数のメールファイルを1つの...
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
【Access】クエリで抽出...
-
Thunderbirdについて
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
ISOファイルとMDSファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
複数のメールファイルを1つの...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
mdbをテキストに変換するツール...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
ダブルクォーテーション囲いカ...
-
エクセル2000で65536行を超える...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
Excelでhtml形式のテキストを表...
-
[VBA]csvファイルを開いて保存...
-
テキストデータ(数値)にカン...
-
ACCESS CSV形式でエクスポート...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
列数が4000を超えるcsvファイル...
おすすめ情報