
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
有名どころは出ているので、マイナーで、物凄い混雑は嫌いな人向きな処を。
日本海の魚で関東でなら、関越高速の鶴ヶ島インターで下りて左方向、信号を左に市場ではないけど、テレビでもよく紹介されるモールが有ります(名前は確か・・・・何とか市場って有った様な気がします)。
野菜も薬屋も他に屋台(^o^)有りますよ。
魚介類・野菜類・肉類だけでよいなら、千葉県松戸市の市場も良いですよ。
それほど安いのはこの頃無いけど、元々松戸近辺の都内も足立・葛飾・江東・江戸川は物価が安いからですが、文京区から行くとかなり安く感じますし、第一日曜日の朝市でも一部の店以外は空いていてゆっくり買い物ができますから、市場初心者用?です(^o^)
ノリ10帖(って言うのかな? 枚数は100枚だったかな?)は安いのは1000円から有り、まともな味です。
鮭のカマは・・・・ズシッと来る重さで1500円くらい。
マグロの頭は値段は聞かなかったが、切り分けてもらっている人がいましたから、食べやすい様にしてくれるようです。
生牡蠣は・・・・当たった。 39度出てしまいました。
肉類も固まりから業者用物から一般市販品も多くあります。豚肉10キロ買ってきました。
野菜は卸しって感じより少し高いけど、まあ、何種類か安いのが毎日有ります。
日曜日朝市は特に一生懸命のお店が多いです。客は空いているけど。
行き方は、都内から6号線で江戸川を渡り、外環松戸の工事中の場所を過ぎ、更に千葉大のトンネルを過ぎたら、中央車線側を走り、二つめの信号(Y字)をY字の右方向に行きます。
曲がったら、2つ目の信号から右に団地のが有り、団地の切れる処に3つ目の信号が有りますが、其れを右折すると、左側に市場が有ります。
客用の駐車場は店のまん前に有り、止めやすいです。
兎に角空いているから(*^^*)
都内・築地はメジャーで、魚介だけを目的に行けば、色々有りますし食堂もあるし(ちょっと入りにくいんだけど・・・・)良いけど、今だに市場中級者用って感じです。\(*^▽^*)/
昔は素人はとっても近づけない雰囲気でしたが・・・・・。
この回答への補足
みなさま、ありがとうございました。
どこも混雑していそうですね・・・
物が安いのも結構ですが、いろいろなものが
集まってきて、比較的すいていれば
うれしいです。
平日にでも行ってみようかと思います。
GW前の追いこみ仕事で返答が遅くなり申し訳ありません
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
都心からは少し離れていますが、八王子の卸売市場がTVでも紹介されているようです。
土曜日に激安市というのをやっているのですが、私もまだ行った事がありません・・・
(行ってみたいと思ってるんですけど。)
参考URLに地図やお店の情報も出ているのでご覧になってみてください。
参考URL:http://www.wizweb.co.jp/gekiyasuichiba/
No.2
- 回答日時:
東京の大田区にある大田市場なら一般人が入れて買い物できるコーナーもあります。
車ではいれるかどうかわかりませんけど・・・JR大森駅又は京浜急行平和島駅から市場行きのバスが出ています。ここの事務棟の2Fにある大松という食堂の穴子天丼は絶品です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
食堂に関する建築基準法について
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
街中やコンビニにあるお母さん...
-
昔、訪れた場所が思い出せない ...
-
ケバブの店員さんの態度について
-
中央市場食堂 (まいどおおきに...
-
裏磐梯で犬と遊べるおすすめス...
-
韓国語で「ハンチ」
-
すき焼きにマロニーちゃん入れ...
-
お盆に空いていて楽しめるとこ...
-
福山駅周辺でおいしい尾道ラー...
-
宮古島に島田紳助さんのお店が...
-
ブセナテラス近くの食事場所
-
おいしい松阪牛を!
-
長野で参鶏湯を食べられるお店
-
東京墨田区錦糸で安くておいし...
おすすめ情報