
はじめまして。
昨日上野でケバブを初めて購入しましたが、その時の店員さんの態度がよく分からなくて疑問に思ったので質問します。
昨日上野で初めてケバブを購入しました。友人と一緒に並んでいましてが
ケバブの屋台は長い行列だったため、私がまとめて2つ購入することにしました。
店員さんは皆さん外国人(恐らくトルコ人)で、若くイケメンでした。ただ雰囲気が遊んでいる感じというか少し怖い感じがしました。
私の番になり、「ケバブを2つください」と大きな声で、指で2と示しながらオーダーしました。(周りがその時ちょうど音楽などで騒がしかったため大きな声で注文しました)そのあとすぐに下を向いてお財布からお金を出そうとしましたら
急に店員さんにお財布を掴まれました。
驚いて顔を上げると「2ツネ、ワカッタヨ」と言われましたが、掴まれたことにびっくりして思考が停止しました。
それからはなんだか怖くて店員さんと目が合わないよう下を向いていました。
1つ目のケバブが出来上がると、手渡しつつ店員さんが「アトモウ1ツネ」と聞くので
「はい」と答えたました。
しかし、この後一人前のケバブを作るのに必要なお肉は切ってあるのになぜか切り始めたり、ゆっくり作業をしてました。 先程の財布のこともあり、私は一刻も早くこの場から去りたいという気持ちで一杯でした。
もう1つのケバブも完成し、お金を払った時は特になにもありませんでした。
ケバブ自体はソースが独特でとても美味しかったです。しかし、またケバブを購入する時にあのような体験をするのは遠慮したいです。
そこでなぜ店員さんが財布を掴んだのか、分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。私に非があるのなら今後気をつけたいと思います。
またケバブの店員さんってどんな方が多いのかお聞かせください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その店がすきやばし二郎だったらこの質問が成立するかも。
2番さんの回答通り。
それより材料に何を使っているかわからない。
やたらにそんなもの食べると身体を壊すよ。
No.2
- 回答日時:
あのさ、アメ横かどこかのケバブ屋でしょ。
そんなものに常識とかあると思うほうがおかしいですよ。
世界中が日本みたいに常識があると思っているほうが間違い。
日本には日本の常識があり、別の国には別の国の常識がある。
でもお互いの常識は時として非常識でもあるんです。
外国人が日本を治安がいい国だと誉めている。
それは結局日本の治安が世界では非常識なほど高いということ。
逆に言えば、日本人は平和ボケしてるから幾らでもカモになるということ。
だから麻薬密輸で運び屋にしたてられたりするでしょ。世界中でそれで刑務所に入ったり死刑になった人までいるんですよ。
もしその店がアメ横であるなら、経営は日本人じゃありません。否多くは彼らでもありません。彼らも雇われているだけ。中身の多くは別の国の経営です。もちろんその連中は彼らより酷い特権民族です。
出なければ、衣料品店の隣であんな臭いを撒き散らす人はいませんよ。
この傾向は横浜中華街でも同じ。だから一時、観光客目当ての甘栗の押し売りが問題になりましたよね。いまは中華街の真面目な店主たちが排除して、かなりマトモになりましたけど。
外国人でも日本に定着して舞い目に商売をしている人は多いけど、犯罪犯したって強制送還だから、その前に稼いでしまおうって奴ももっと多いことを忘れずに。
まして半露天的な店に「まとも」を求めるほうが間違いです。昔の日本とは違うんですから。
ちなみに財布をつかんだんではなく、たぶん手を掴もうとしたんですよ。
日本人は特に、外人に手をつかまれると弱いですからね。今で言う壁ドンてき発想ですよ。
あるいはいくらかサイフから抜かれているかもしれないし、別の目的もあるかもしれない。
貴女がドキッとしている間にバッグから物を抜き取ったりするのだって、スリの手口にありますから。
駅で切符を買う間に盗まれた人も居るくらいです。
日本人はバッグから財布を出したとき、バッグを閉めない人多いし、幾つもバッグをもって無用心ですからね。
十分に気をつけて下さいよ。
No.1
- 回答日時:
>私の番になり、「ケバブを2つください」と大きな声で、指で2と示しながらオーダーしました。
店員の思ったこと
私:「私とHしない?お金はちゃんと払うから」
ケバブ:「OKだよと財布をつかむ」
ケバブ:「あ、ここは日本だった」
ケバブ:あ!ケバブが2個ね、ハイ1個目
ケバブ:2個目
ケバブ:ありがとーございました
ケバブ:「くそー、間違ったぜい(^_^;」
外人に無闇に指を2本立てて突き出してはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が泊まりにくる❗食事は...
-
食事中に見てくる人への対処法
-
食堂に関する建築基準法について
-
41歳現在 パートの仕事をさ...
-
会社の昼休みで、食べる場所の...
-
1963年の150円は、今の価値では...
-
街中やコンビニにあるお母さん...
-
昔、訪れた場所が思い出せない ...
-
ケバブの店員さんの態度について
-
中央市場食堂 (まいどおおきに...
-
裏磐梯で犬と遊べるおすすめス...
-
韓国語で「ハンチ」
-
すき焼きにマロニーちゃん入れ...
-
お盆に空いていて楽しめるとこ...
-
福山駅周辺でおいしい尾道ラー...
-
宮古島に島田紳助さんのお店が...
-
ブセナテラス近くの食事場所
-
おいしい松阪牛を!
-
長野で参鶏湯を食べられるお店
-
東京墨田区錦糸で安くておいし...
おすすめ情報