
他の質問を読んでも解決しなかったので、
改めて質問させていただきます。
デスクトップなどでアイコンが無い場所を右クリックした場合、
新規作成が出て来ると思います。
その中にはビットマップイメージやメモ帳などがあり、
新規として作成できます。
今までが上記の状態だったのですが、
この頃新規作成の欄からメモ帳(テキストドキュメント)が消えてしまいました。
過去の質問などを確認したのですが、
システムの復元で一時は戻ったかのように思えたのですが、
今日見ると再びメモ帳が消えていました。
頻繁にメモ帳を使用しますので、
右クリックで作成出来ないのは困ります。
どなたかアドバイス・回答などありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1の者です。
以下を試してみてください。
「フォルダオプション」→「ファイルの種類」タブ で
拡張子の「TXT」を行選択し、右下の「詳細設定」をクリックします。
上のファイル名入力欄に名前が入力されているか確認し(この名前が「右クリック」→「新規作成」で表示されます。通常は「テキスト ドキュメント」です)、
アクションの「open」を選択した後、「編集」をクリックし以下のようになっているか確認してください。
(無い場合や違っている場合は作成、修正してください)
●アクションを実行するアプリケーション
・・・「C:\WINDOWS\system32\NOTEPAD.EXE %1」
●「DDEを使う」にチェック
●アプリケーション ・・・「NOTEPAD」
●トピック ・・・「System」
次にレジストリエディタを開き、HKEY_CLASSES_ROOT\.txt に「ShellNew」というキーがあるか確認してください。
(無い場合は「右クリック」→「新規」→「キー」で作ってください)
そしてその中に「NullFile」という文字列値があるか確認してください。
(無い場合は「右クリック」→「新規」→「文字列値」で作ってください)
あとはそのままレジストリエディタを閉じればOKです。
うまくいけば「右クリック」→「新規作成」に表示されるようになります。
少々紆余曲折しましたが、
無事に右クリックでの新規作成にメモ帳の項目が出るようになりました。
何故レジストリが変わっていたかは不明ですが、助かりました。
数々の回答、ありがとうございました。
これにて質問を締め切らせていただきます。
No.3
- 回答日時:
「バックアップまたは復元ウイザード」を使ってPCからCDに戻せます。
「アクセサリ」-「システムツール」ー「バックアップ」をクリックし,「バックアップまたは復元ウイザード」を実行。「ファイルと設定を復元する」を選ぶと,バックアップしたデ-ターの一覧が表示される。ここで[参照]ボタンをクリックして「メモ帳」ファイルを選択する。後は画面を見ながら「OK」をすればよいでしょう。復元後に再起動をする。
回答ありがとうございました。
早速試してみたのですがシステムツール内にバックアップの項目がなく、
復元ウィザードを使うことが出来ませんでした。
OSはXPなんですが……。
No.1
- 回答日時:
消えた原因は特定できませんが、レジストリ編集で追加することは可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/282fi …
しかし慣れていない場合は危険を伴いますので、フリーソフトで対処するという方法もあります。
一つリンクを張っておきます。
「KIZ ShellNew Editor」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se232093 …
レジストリも少し前に見に行ったことがあるんですが、
特に変なところも無かったようなのでそのままにしてあります。
フリーソフトの紹介ありがとうございます。
ただ、リンク先のものを試してみたのですが、
.txtファイルが何故か追加できないようで……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Android(アンドロイド) Simカードをなくしてしまいました。元になるスマホが、すでに契約が終わっていて、wifiのある場所の 2 2022/08/01 15:10
- Windows 8 デスクトップのアイコンが再起動の時整列が乱れる 2 2022/10/13 17:59
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
CLaunchの復元方法は?
-
破損したsaiファイルの復元につ...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
体験版ソフトの再インストール...
-
フリーソフトの「いじくるつく...
-
Illustratorのデータの復元の方法
-
削除してしまったファイルの復元
-
Sound Engine で MP3 保存がで...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
WINメディアプレーヤーのア...
-
ドリームウィーバー 間違えて...
-
フリーソフトでモザイクありますか
-
【aviutl】復元について!助け...
-
USBメモリのデータを間違えて削...
-
データ復旧ソフト
-
Acronis True Image の MBRの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
Illustratorのデータの復元の方法
-
体験版ソフトの再インストール...
-
CLaunchの復元方法は?
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
誤って消したデータを復元する...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
空き領域を完全に抹消するソフ...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
ロイロゲームレコーダーという...
-
ドコモメールを削除して挙げ句...
-
Unity プロジェクト内のデータ...
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
cookieを削除したが、復元する...
-
LastPassで削除したサイトを再...
-
秀丸を起動するだけで、特定の...
おすすめ情報