
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調子の良いとき(ちゃんと変換できているとき)に、
せっかく学習させた辞書を保管するために、
辞書のバックアップを取る。
(辞書メンテナンス→辞書ユーテリティ→一覧出力→出力ファイル名設定→実行)
で、atokだけ再インストールする。
辞書のバックアップを読み込ませる。
私は、この手順でうまくいった経験があります。
回答有り難うございます。
壊れたことあるんですか?
頻繁に壊れる物なんですか?
#1さんも完全に壊れていなかったので
調子がいいときにバックアップを取ったわけですね。
HDDの記憶部分がこわれたんですかね?
No.4
- 回答日時:
ANo.1です。
1回症状が出ただけです。
Atokのシステムファイルが壊れたのかな?
HDDが壊れたわけではありません。
一時MS-IMEも使ったけど、
昔からのAtokユーザーには、
なじめませんでした。
一から辞書鍛えるのも大変だしねぇ
No.3
- 回答日時:
ATOK15は最近になってお使いになったのですか。
登録ユーザーには2004/2にアップデートモジュールが提供されていますが通知は受け取っていませんか。ただATOKのトラブルはここではあまり聞きません。むしろ使い勝手の良さで有料ながら人気があります。
ここではIMEのトラブルの方がよく出てきます。
今回のケースは現象からするとATOKというよりOSレベルのレジストリーに問題があるような気がしますね。
レジストリを掃除すれば直りますか?
アップデートモジュールとはパッチのことですか?
ATOKにも修正プログラムがあるんですね。
IMEで辞書が壊れるんですか?
No.2
- 回答日時:
ATOKって高い金を払っているのに壊れることがあるんですね。
勘弁して欲しいですね。15はサポートが切れているんですか?
IMEは長い間使っていますが、いまだ壊れたことがないです。
安定性ではIMEの方がいいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
エクセル2016 住所から郵便...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
エクセルで、A1に郵便番号を入...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
漢字の入力方法
-
「1日~10日まで」のような...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
サンダーバードでシングルクリ...
-
英語におけるローマ数字の読み...
-
メールのサンダーバードのアド...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
こお言う場合、こう言う場合・...
-
Word2010で印刷時に一枚余分に白紙
-
evernoteでノートブックやタグ...
-
入力したいと思うのですが□のマ...
-
ワードのページ設定の余白など...
-
フロッピーディスクをパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】郵便番号を入力し、隣...
-
郵便番号を入力したら住所がで...
-
エクセルで、郵便番号を入力す...
-
自分だけの辞書が作れるフリー...
-
年賀状を書くときに皆さんは「...
-
エクセルで市町村合併を反映し...
-
エクセルで、A1に郵便番号を入...
-
ATOK8のユーザー辞書の作り方及...
-
Accessで郵便番号から住所を自...
-
「郵便番号変換ウィザード」zip...
-
●郵便番号を表示する地図ありま...
-
JYPの住所 JYPの住所と郵便番号...
-
エクセル2016 住所から郵便...
-
郵便番号
-
Excelで郵便番号の入力から住所...
-
漢字の読み方を教えてくれるソフト
-
エクセルで住所から郵便番号に変換
-
エクセルで郵便番号から住所を
-
記者ハンドブック仕様で文章を...
-
EXCELで郵便番号を入れ住所を出...
おすすめ情報