「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

質問をご覧になっていただきありがとうございます。

タイトルの通りなのですが、
郵便番号を入れれば、自動的に右のセルに住所が入力される方法
をご存知ないでしょうか?

一応それらしいソフトはインストールしたのですが、
使い方が分かりません。私のバージョンは2000で、会社のは2007です。
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP100775 …
ここからダウンロードしました。

明日仕事で使いたいので焦ってます。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

2007の例です。


「アドイン」タブの「ウィザード」の▼から「郵便番号変換」をクリックします。
「郵便番号から住所を生成する」にチェックをして「次へ」、「郵便番号データのセル範囲」にはシートでの範囲(たとえばA列)をカーソルで選択して入力します。同様に「住所を出力するセル範囲」(たとえばB列)を入力します。その後に必ず「既存のセルを上書きする」にチェックがあることを確認します。チェックが無いと表示されません。
「次へ」でコメントに出力するにチェックがあると思いますのでそのまま「完了」します。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結局仕事では実用できたのですが、ご回答の内容を理解できるようになったのは、
仕事で実際にできるようになった後でした。
でも、順序立てて分かりやすく教えていただきありがとうございます。
復習する再などに活用させていただきたいと思います。

お礼日時:2009/12/26 16:12

>ここの所が分からなかったのですが、もしお時間宜しければ、


初心者にも分かるように教えていただけないでしょうか?

実際に回答通りに手を動かしてやってみたのでしょうか?

提示した数式をA列に入力しておき、B列のセルに郵便番号を入力して住所に変換すれば、自動的にA列のセルには郵便番号が入力され、B列には変換した住所が表示されることになります。

>私がまだそこまでのレベルに達していないため、まだできそうにありません。

csvファイルをエクセルで開くのは問題ないと思いますが、VLOOKUP関数をご存じないということでしょうか?
この場合は、この機会にヘルプなどを利用してVLOOKUP関数の使い方を勉強されるとよいと思います。

VLOOKUP関数を知っているが、csvファイルのデータを郵便番号と対応する住所にエクセルで編集する方法がわからないということなら、単純に「=A2&B2&C2」のように文字列の結合で郵便番号に対応する住所を作成し、この部分だけで郵便番号と住所(数式で表示している部分は、形式を選択して貼り付けで参照用の一覧シートに「値」貼り付けしてください)の一覧表を作成するだけです。

この機会に、ぜひチャレンジされることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
今ちょうど時間のある時期なので勉強してみたいと思います。

お礼日時:2010/01/08 08:37

参考までに



エクセル2007を使用されるなら、以下の日本郵便のページから10万件を超える全国の郵便番号リストのcsvファイルがありますので、これをエクセルに取り込み、セルの連結など編集して、郵便番号と住所だけのデータにして、このリストをVLOOKUP関数で参照するようにすれば、郵便番号を入力すると、リアルタイムで住所を表示させることができます。

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私がまだそこまでのレベルに達していないため、
まだできそうにありません。
これからも勉強を重ね、更に効率よくエクセルを使っていきたいと思います。

お礼日時:2009/12/26 16:24

まとめて郵便番号を住所に変換するなら郵便番号ウィザードを利用するのが便利ですが、1つ1つ変換したいような場合はIMEの郵便番号辞書を使った入力が便利です。



MS-IMEのツールバーの「般」をクリックして変換モードを「名」に変更して、日本語入力モードで、住所を入力するセルに、たとえば「116-0001」と入力し、スペースキーの右の変換キーをクリックすると「東京都荒川区町屋」となります。
住所を入力したセルがB2セルの場合、その左のセルにたとえば「=ASC(PHONETIC(B2))」と入力しておけば、実質的に郵便番号を入力して住所に変換する操作と郵便番号入力を同時に行うことになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

このような方法もあるのですね。件数が少ない時は利用してみようと思います。

>住所を入力したセルがB2セルの場合、その左のセルにたとえば「=ASC(PHONETIC(B2))」と入力しておけば、実質的に郵便番号を入力して住所に変換する操作と郵便番号入力を同時に行うことになります。

ここの所が分からなかったのですが、もしお時間宜しければ、
初心者にも分かるように教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2009/12/26 16:22

下記URLのページをご参照下さい。



「Excel2007(エクセル2007)基本講座:郵便番号変換ウィザードの使い方」
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/e …

「郵便番号と住所を相互に変換する「郵便番号変換ウィザード」(エクセル)」
http://www.geocities.jp/ogino2600x/1724.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そちらのサイトのソフトはダウンロードしたのですが、
使い方が分からなくて・・・

お礼日時:2009/12/26 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報