dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノを習い始めたのですが、我が家にあるキーボードはもう何年も前のなのでついでに買い換えようと思っています。過去の質問やYAMAHAやCASIOのホームページなど一応見たのですがイマイチ良くわからないので、情報をお願いします。

キーボードについてあまり良く知らないのですが、「ピアノのように鍵盤が重い」のや「ピアノのように指で押した力によって強弱をつけられる」ようなものはあるのでしょうか?など、そういう機能を考えてピアノに近いキーボードといったら、どんなのがあるんでしょうか?

予算はあまりないので安めのものをお願いします。(場合によっては出せますが、安いにこしたことはないので…)

あと、キーボードについての質問ではないんですが、デジタルピアノで、上のようなピアノに近い機能を持つものだといくらくらいするのでしょうか?やはりキーボードと比べてデジタルピアノの方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

ちなみに、日本のピアノメーカーはヤマハとカワイで、最初にヤマハが1900年にはじめて作ったようです。



キーボードマガジン最新号では、ピアノ主体のスタイルの人には(初心者の1代目として)カワイの
http://www.kawai.co.jp/ep/products/stylish/perla …
と(?)、ヤマハの
http://www.yamaha.co.jp/product/epiano-keyboard/ …
(?)が載ってました。
ちなみに、もうひとつ載っていたと思うのですが。コルグのだったと思います。

あと、↓電子ピアノでの練習法が書いてありますので参考にしてください。
http://www.happypianist.net/music/d-den4p1.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヤマハとカワイですか。キーボードマガジンなんてものがあるんですね。電子ピアノの練習法までありがとうございまず。参考にさせてもらいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 22:42

うちにあるクラビノーバはほぼピアノと同じタッチです。

押した力によって強弱もつけられます。

クラビノーバだとけっこうな値段もするので、同じヤマハのP-140とかでも良いかと思いますが…。

デジタルピアノってイコール電子ピアノですよね(区別がよくわからない)?
キーボードだと、ピアノタッチでないものの方が多いと思います。
ピアノを本格的に練習するのなら、キーボードはおススメできません。

安いものなら(ヤマハの旧モデルとか)5万くらいで買える物もありますよ。それでもタッチはちゃんとピアノタッチです。プロのピアニストが弾き比べれば違いもわかるかと思いますが、初心者が練習する分には十分だと思います。

一度、大きめの楽器屋さんで弾き比べてみると良いですよ。でも、普通のピアノでもメーカーとか年代とかで微妙にタッチは違うものです。自分で弾いてみて一番いいな、と思うものが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と情報ありがとうございます。そうですね。実際に触ったりしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!