プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バリトンサックス購入について。
中学3年生女です。私は中学の吹奏楽部で主にバリトンサックスを担当してきました。吹奏楽部の強い高校の推薦をいただいたところです。

両親は、私がこれからも吹奏楽を頑張ると決めたことや、進学予定の高校にバリサクが無いことなどから、バリサクを買ってあげるよと言う提案をしてくれました。
ただし、値下げして50万程度のものに限る、です。
中学校や進学予定の高校がお世話になってる楽器店での購入を考えています(そこでは最大で20万円弱の値下げ)。
母はYBS-480を勧めていますが、私は、明るくて軽いのではなく、厚い音色のものが良いと思っていて、今はヤナギサワのB-WO1に魅力を感じています。値段的に、ビュッフェクランポンBC840も試奏してみたいと考えています。
もし母の勧めに乗るしか無くなった場合、ネック部分をゴールドラッカー以外のもので購入するというのが希望です。

ちなみに、今は中学校のアンティグアのバリサクを使っていて、マウスピースはセルマーのS90の180、リードはバンドレン青箱の3.5又はダダリオグランドコンサートの3を使っています。

私の状況の上、バリサクのおすすめはありませんか?
また、厚みのある音を出すには、どのようなセッティング(ネックやマウスピースの種類など)がおすすめですか?
もちろん、自分の演奏技術を上げて、理想の音に近づける努力はし続けます。
かなりラインの厳しい額ですが、何か回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

購入を本気で考えているなら、メーカーや機種にこだわらずに(手が届きそうな価格のものを)たくさん試奏してみることをお勧めします。


元々在庫が少ない楽器なので笑

メーカーによってキーの取り回し感覚が全然違うと思います。
私はセルマーを吹いているのですが、たまにヤマハを吹くとキーの取り回しのしやすさにびっくりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メーカーや機種にしか目がいっていませんでした。
たしかに、ヤマハからアンティグアに移ったときに指の動かしにくさを感じました。

お礼日時:2022/01/30 15:51

No.3です。



> 普通の公立学校です。都道府県や市によって違うのかも…
特に中学は義務教育なので、有り得ないことですが、
親御さんが金持ちの見栄っ張り、が多いのでしょう。
学校側がそんな親御さんに押し切られている、
そんな土地がらなのでしょうか。

例えば、貴女が100万円もの楽器を持ち込んだらどうなるでしょうか。
顧問教師は貴女を優遇せざるを得ない、
貴女を演奏指導できる人はいなくなる、
周囲は高価な楽器には近寄れない、

教育現場ではなくなってしまいますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3度目の回答ありがとうございます。
マイ楽器についてですが、なんなら顧問の先生が勧める雰囲気です。レッスンに来てくださるプロの先生たちや楽器店の方にも、普通に勧められます。
値段的に購入しやすい低い楽器だと、パート全員がマイ楽器だなんてことはよくあります。

お礼日時:2022/01/30 19:15

ヤナギサワのB-WO1をお勧めします。


高価ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい…高いものです…。

お礼日時:2022/01/30 16:47

二回目。


進学先に楽器がないという点は、確かに気になります。
強豪校ならありえません。

楽器がないというのは本当でしょうか?
またマイ楽器を持っていたら、確実にその楽器を担当できるのでしょうか?
そのあたりを事前に確かめておいた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。
既にバリサクを担当している先輩が使用していて、今は使えるものが無いという状況です。
また、直接顧問の先生とお話しさせていただき、もし私が楽器を買わなくても「他の学校から借りてくるからバリサク担当で大丈夫だよ」と言われました。確かによく分からないシステムです…。

お礼日時:2022/01/30 16:47

No.1です。



> 私の地域の中学、高校ではマイ楽器の吹奏楽部員が多いのは…
公立ではあり得ないです。私立なのでしょうか。
持込楽器の値段争いもあるでしょうね。
部活動の本質を失ってしまっているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。
普通の公立学校です。
都道府県や市によって違うのかもしれませんね…

お礼日時:2022/01/30 16:43

中高での吹奏楽部の備品や活動に関わる費用は、全て部費が原則です。


そこに自分の楽器を持ち込むのは、色々な問題が生じます。
楽器の修理に部費は使えず自己負担です。
部費を使えば、公費の個人利用と同じです。
学校の備品を使う他の部員も困ってしまいます。

> 進学予定の高校にバリサクが無いことなどから、
ならば、バリサクの必要性を訴えて、備品購入を訴えるべきです。
それが通らないならば、学校が部を軽んじているだけです。

自分の楽器が持ち込める先と言えば、
大学、社会のアマチュア集団、同プロ集団、でしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の地域の中学、高校ではマイ楽器の吹奏楽部員が多いのはなぜでしょうか…?半数の人がマイ楽器で活動をしています。
これがおかしいのでしょうか…。

お礼日時:2022/01/30 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!