重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

wavをminiSDに移動させられる3g2に変換したいのですがそのフリーソフトが見つかりません。もし持っている方はぜひ教えてください。

A 回答 (4件)

拡張子の表示をさせてからのほうがいいです。

すべてフリーソフトで出来るやり方です。

iTuneをダウンロードし、メニュー「編集」ー「設定」ー「詳細」タブを選択、「インポート」タブ選択、「インポート方法」を「AACエンコーダ」にする。(ここで「インポート」タブ横にある「一般」タブで変換後の曲ファイルが出てくるフォルダを選択できる。自分で曲を管理する方なら同じ「一般」タブから「iTuneフォルダを整理する」のチェックをとっておいたほうがいいかもしれません)
「ファイル」ー「新規プレイリスト」を選択、プレイリストに変換したい曲を登録(選択した後そのまま乗せるように移動)してから登録したプレイリストを表示、リストの曲を選択し右クリックから「選択項目をAACに変換」で先ほど指定したiTuneフォルダ(場所確認も「設定」からできる)に「.m4a」形式の音楽ファイルが出来ているはずです。
なのでそのフォルダを開いてからファイル名のうち拡張子だけを「.m4a」から「.3g2」に変えてやってください。
これで変換できると思います。

変換が面倒でしたらWindowsなら「極窓」のようなフリーソフトを使えば簡単に変換できます。
iTuneの設定はWindowsの場合ですのでMacでは少し違うかもしれません。

iTune
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
極窓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …

一応拡張子表示の仕方(WindousXP)を書いておきます。
ファイルフォルダを開きメニューから「ツール」ー「フォルダオプション」を選択します。
「表示」タブを選択し、詳細の中から「登録されている拡張子は表示しない」チェックをはずす。
で大丈夫なはずです。

お役に立てれば光栄です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iTuneでやってみたら一応できたのですが、重すぎるので軽くできますか?

お礼日時:2006/12/01 23:47

最初からSDに入れるか、お手数でしょうが先ほど紹介した

http://mobile2.seesaa.net/
のサイトでも紹介している「携帯動画変換君」を使って変換するといいかもしれません。
これは私が実際にやったわけではないのですが大体が転送可能になる、という話を聞いたことがあります。
いちおうここに紹介されているサイトを書いておきます。
ここから「変換君」を落とすことも出来ます。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?Mo …

これで駄目だったらすいません。これ以上はわからないです。
    • good
    • 0

もしかしたら再生可能ビットレートの関係かもしれません。


携帯電話の場合ビットレートが低すぎたり高すぎたら再生できない場合があるようなのです。

今調べてみたところこのようなページを見つけました
http://mobile2.seesaa.net/
他のフリーソフトや再生可能ビットレート一覧等がありますので参考になると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと携帯で聴けました。ありがとうございます。ですが、miniSDには移動できないのですが、どうすれば移動できますか?

お礼日時:2006/12/02 00:58

>iTuneでやってみたら一応できたのですが、重すぎるので軽くできますか?



メニュー「編集」ー「設定」ー「詳細」タブを選択、「インポート」タブ選択、「インポート方法」を「AACエンコーダ」を選択したときインポート方法の下にある「設定」で「カスタム」を選択してステレオにしたりビットレートを低くしてはどうでしょう?

音質は多少下がりますがその分容量も下がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたところ、携帯で再生できません。なぜですか?

お礼日時:2006/12/02 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!