
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子の表示をさせてからのほうがいいです。
すべてフリーソフトで出来るやり方です。iTuneをダウンロードし、メニュー「編集」ー「設定」ー「詳細」タブを選択、「インポート」タブ選択、「インポート方法」を「AACエンコーダ」にする。(ここで「インポート」タブ横にある「一般」タブで変換後の曲ファイルが出てくるフォルダを選択できる。自分で曲を管理する方なら同じ「一般」タブから「iTuneフォルダを整理する」のチェックをとっておいたほうがいいかもしれません)
「ファイル」ー「新規プレイリスト」を選択、プレイリストに変換したい曲を登録(選択した後そのまま乗せるように移動)してから登録したプレイリストを表示、リストの曲を選択し右クリックから「選択項目をAACに変換」で先ほど指定したiTuneフォルダ(場所確認も「設定」からできる)に「.m4a」形式の音楽ファイルが出来ているはずです。
なのでそのフォルダを開いてからファイル名のうち拡張子だけを「.m4a」から「.3g2」に変えてやってください。
これで変換できると思います。
変換が面倒でしたらWindowsなら「極窓」のようなフリーソフトを使えば簡単に変換できます。
iTuneの設定はWindowsの場合ですのでMacでは少し違うかもしれません。
iTune
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
極窓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
一応拡張子表示の仕方(WindousXP)を書いておきます。
ファイルフォルダを開きメニューから「ツール」ー「フォルダオプション」を選択します。
「表示」タブを選択し、詳細の中から「登録されている拡張子は表示しない」チェックをはずす。
で大丈夫なはずです。
お役に立てれば光栄です
No.4
- 回答日時:
最初からSDに入れるか、お手数でしょうが先ほど紹介した
http://mobile2.seesaa.net/のサイトでも紹介している「携帯動画変換君」を使って変換するといいかもしれません。
これは私が実際にやったわけではないのですが大体が転送可能になる、という話を聞いたことがあります。
いちおうここに紹介されているサイトを書いておきます。
ここから「変換君」を落とすことも出来ます。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?Mo …
これで駄目だったらすいません。これ以上はわからないです。
No.3
- 回答日時:
もしかしたら再生可能ビットレートの関係かもしれません。
携帯電話の場合ビットレートが低すぎたり高すぎたら再生できない場合があるようなのです。
今調べてみたところこのようなページを見つけました
http://mobile2.seesaa.net/
他のフリーソフトや再生可能ビットレート一覧等がありますので参考になると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 家電製品店でスマホ料金のプラン変更をしようとしているのですが店員さんにのせられていないか嘘をつかれて 9 2022/05/21 19:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天さんから、新料金プランへの自動移行についてのメールが来ました 内容がが分かりません。教えて 5 2022/05/27 21:25
- Y!mobile(ワイモバイル) 永年auを使用していますが、 UQに変更しようかと悩んでいます。 auだと1Gの契約で家族3人の割引 5 2023/02/17 20:27
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信の格安 SIM で 5 Gが提供になりましたが、 5G に切り替えると3G が使えなくなると 3 2023/01/20 00:18
- docomo(ドコモ) 元々docomoを使っていて本日irumoに契約変更したのですが、モバイル通信できないことがちょくち 2 2023/07/01 15:39
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- 携帯型ゲーム機 最近モンスターハンターというゲームを始めたのですがxx、ワールド、ライズをしました。そこで3dsのモ 0 2022/05/26 23:07
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報