dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wood2003を使用しているのですが,文書の体裁を整えるときに困っていることがあります。
たとえば,下のような文書を書くときなのですが,

 問い合わせ先
  ○○株式会社○○部○○課
  担当 ○○ ○○
  電話 03-000-0000

こうした内容を右寄せして,右端にスペースを入れることで体裁を整えたいのですが,できるときとできないとき(スペースが余白の部分に入力されてしまう)があるのです。
できないときは左側にスペースをたくさん入力して解決させてはいるのですが,右端にスペース入力をする方がやりやすいのも確かです。

テキストボックス等は使わず(できるときがあるのだから)上記の方法でなんとかしたいと思っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>右端にスペースを入れることで体裁を整えたいのですが,できるときとできないとき(スペースが余白の部分に入力されてしまう)があるのです。



余白がスペースにはみ出すかどうかは、[書式]→[段落]→[体裁]の「英単語の・・・」の設定によります。

No.1さんのかかれたように、タブやインデントを使うのも良い方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が言葉足らずで申し訳ありません。タブも使わずに,右寄せ+スペースで作成したかったのです。

>余白がスペースにはみ出すかどうかは、[書式]→[段落]→[体裁]の「英単語の・・・」の設定によります。

「英単語の途中で改行する」にチェックを入れたら,希望どおりの作業ができました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 16:09

> 左側にスペースをたくさん入力 <



スペースでは整わないですよね、タブを使いましょう
http://kokoro.kir.jp/word/tab1.html

タブが分かるようになったら
「スタイルと書式」 も覚えるとより体裁が整えやすいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が言葉足らずで申し訳ありません。タブも使わずに,右寄せ+スペースで作成したかったのです。
教えてくださったサイトも参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 16:10

タブを使いましょう.


もっときちんと揃うことができます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が言葉足らずで申し訳ありません。タブも使わずに,右寄せ+スペースで作成したかったのです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/18 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!