dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AL-Mail32 Version 1.13を使用している方から質問があったのですが
普段常時接続にしてメールを受信しているそうで最近になって
サーバに接続できません
IP 205.xxx.xxx.xxx
というようなエラーが出て受信されず、そのエラーを閉じて受信ボタンを押せば問題なく(エラーも出ず)受信可能だそうです。

そこでコマンドプロンプトでPINGをメールサーバにかけて調べると
タイムアウトが2行と、後の2行は返ってくる秒数は時間かかっていますが返ってきています。
これは借りているメールサーバが原因なのでしょうか?
それともメーラーの設定などに問題があるのでしょうか?

説明不足かも知れませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

メールサーバに不具合が発生している可能性があります。


メールサーバのサポートへ問い合わせて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

すいません。
質問に書き忘れていたのですが、PINGでエラーが出るのが毎回ではないのです。実際私が何度かPINGを打ってみたのですが一度もタイムアウトを見たことがありません。
こういう場合PINGを打ってタイムアウトが出た時間の控えがないとサーバのサポートへ連絡しても解決になりませんか?
それとも時間がわからなくても連絡した方が良いのでしょうか?

付け足しの質問になってしまい申し訳ございません。

補足日時:2006/12/06 17:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
結局サポートに問い合わせしましたが、共用サーバだとこういったことがあるのでご了承頂きたいと返事され終わりでした。

お礼日時:2006/12/07 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!