dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックの受信トレイを開いたときに表示されるメールのプレビューを見ただけで相手側には開いたことになりそのような信号が出るのでしょうか、メールは開いていません。

A 回答 (3件)

メニューバーから「ツール」-「オプション」をクリックし、オプション画面の「読み取り」タグをクリックしてください。


「次の時間プレビューすると開封済みにする」と言うところにチェックが入っているとその時間プレビュー画面を見ていると開封済みになります。

しかし、#1,#2の方が言っているように相手側が開封確認メッセージを要求していない場合は相手にメールを開いたかどうかわかりませんし、開封確認メッセージを要求していても開封したことを知らせるかどうか確認してくるので「いいえ」を選べば相手に送ることはありません。

また、一定時間プレビューして開封済みになったメールを右クリックしてメニューから「未開封にする」をクリックすれば未開封状態にもどります。

ちなみに、メニューバーから「表示」-「レイアウト」をクリックし
ウィンドウのレイアウトプロパティ画面で「プレビューウィンドウを表示する」のチェックを外せばプレビューウィンドウが表示されなくなります。
メールを見たいときはメールのタイトルをダブルクリックするか右クリックから「開く」で見ることができます。

ウィルスメールなどはプレビュー画面を見ただけで感染することもあるので怪しいメールはこの方法でプレビューを表示せずに削除することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきましてありがとうございました、早速実行します。

お礼日時:2005/09/02 20:36

送信者が開封確認メッセージを要求していない場合は何も起こりません。


開封確認メッセージを要求している場合は
ツール→オプション→確認メッセージ タブ→開封確認メッセージの要求
これで開封時の確認メッセージの送信/非送信を設定できますよ。
デフォルトでは毎回パソコンの画面で送信/非送信を尋ねてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、迷惑メールが多くて困っていましたのでアウトルックのメッセージからルールの作成で自動で迷惑フォルダーに入るようにセットしたのですが必要なものが入ってないか確認するときに心配だったんです。

お礼日時:2005/09/02 20:42

なりません。

送ったメールを先方が読んだかどうかはわかりません。「開封済みのメッセージを送りますか」なんてメッセージが出ることがありますが、送らなければわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、パソコンには疎いものですから心配してました。

お礼日時:2005/09/02 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています