dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語で入力できる場合と出来ない場合があるのはどうしてでしょうか?チェックすべきところや設定変更方法など教えてください。例えば、この「教えてGoo」でも、このように新規質問を作成する場合に、質問内容のところに日本語モードで記入できるのですが、他の方の質問に答えようとすると日本語入力モードにできません。。。同じようなことが、例えばGoogleのサーチサイトでも起こります。因みに、言語バーが画面に現れているのですが、入力方式や入力モードが消えてしまっていて変換のしようがありません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

> 例えば、この「教えてGoo」でも、このように新規質問を作成する場合に、質問内容のところに日本語モードで記入できるのですが、他の方の質問に答えようとすると日本語入力モードにできません。



それはWindowsがおかしいからだと思います・
普通はそうなりません。
パソコンをリカバリした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ただ、今だに原因が理解できません。リカバリするのはは結構大変ですし。。。

お礼日時:2006/12/24 20:13

こちらのサイトのテキストのページにあるソフトで可能です。


Dさんの日本語じゃなきゃイヤン
TrayIME

参考URL:http://gokusen.ifdef.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。ただ、すでにURLは使用させていないようです。

お礼日時:2006/12/24 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!