
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際にはxで代用している人が多いでしょうけど、一応ちゃんと記号
が存在しますよ。iso-8859-1やUnicodeのD7、名前はそのままズバリ
のMultiplication signです。Times Romanなどの欧文フォントで、
文字コード表などを使って入力しとけば安全ですね。Alt+215でもよ
かったかも。マックの場合はMacRomanにはこの記号が存在しないの
で、Symbolフォントを使います。option+eだったはず。
この回答への補足
当方の環境はMS WinXP pro sp2、ハードウェアはDOS/V(32bit機)です。
IMEパッド→文字一覧→開いてくるウインドウ左上のタブを『Unicode』、その左のセレクトボックスは『基本ラテン』そのさらに左のセレクトボックスは『Arial』(無難そうなの)として、所望の文字/記号をクリックしてPowerPointのテキストボックスに入力という具合でよろしいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
全部英語で書いたつもりでも、全角スペースなど、思わぬところに漢字が残っていて失敗することがあるので気をつけましょう。
といっても日本語 Power Point だとチェックしようがありませんけどね。数式の場合、Microsoft 数式エディタで式全体を編集して挿入するのはいかがですか。数式エディタの出力は GIF 形式の画像だと思うので、外国でも表示できると思いますが。
調べてみました。
挿入→オブジェクト→Microsoft 数式 3.0
ですね。便利ですね。どうもありがとうございます。
ただし文章を書くときにΦやその他の記号を入力するのには不向きと感じました。文章全体をオブジェクトで書くのなら別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エッチバー
-
エクセルで
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
半角での記号の出し方
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
-
空白記号を入力したい
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
Androidで「ゐ」や「ゑ」の打ち...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
記号表示(リットル)について...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エッチバー
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エクセルで
-
φという記号の出し方(IME)
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
/\\とは?
-
記号の入力方法
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
おすすめ情報