dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尾崎豊の卒業の歌詞に「仕組まれた自由に誰も気付かずに」という歌詞がありますよね?
あれは具体的にはどうゆう意味だと思いますか?
自分は尾崎世代ではないので彼の性格や時代背景等がわからず、どれだけ考えても尾崎豊のいう「仕組まれた自由」の意味がわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

端的に見れば、前作まで彼が歌い続けて来た、そして同曲の中で歌った自由を意味しているのでしょう。


あれこれ反抗してみたけどそれは自由を得る事ではなかった、と。
彼自身は卒業目前で高校を退学し、プロミュージシャンの道を進むわけですが、そうやってある種既成の枠組みを抜け出さないと本当の自由は得られない、みたいな事じゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学校という枠にとらわれた状態でどれだけ反抗して自由にやっても、それは本当の自由ではないという感じですね。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2006/12/15 04:31

卒業したら幸せになる事、だと思っていました。


あまり仕組まれた自由の部分は意識しなかったです。
ほかの部分に共感したので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/15 04:25

仕組まれた自由の意味は、本人に聞かないと分かりません。


http://homepage3.nifty.com/k_tomida/muten.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人にしか意味のわからない曲にみなさんは共感していたのでしょうか?
そんな事ないですよね。
曲を聴いて共感をしていた方々は尾崎豊の歌詞を自分なり解釈して共感していたんですよね。
なので「自分はこうゆう意味だと思っている」と言うようなお答えをいただけると嬉しいです。

お礼日時:2006/12/14 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!