dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressのメール受信が急に遅くなってしまいました。受送信をクリックすると以前はものの1秒たらずでメール受信が完了したのに、いまは7,8秒かかります。じっと7,8秒待つのは結構長いです。何か設定とかで解決する方法は知りませんか?特別に何かした覚えもなくてなったもので・・・宜しくお願いします。
ちなみにInternet Explorerは快適です。

A 回答 (3件)

>・サーバからメッセージの一覧を受信中の時に時間が掛かります。



そこですか、、
私の環境では、メールサーバにそこそこメールを貯めた状態でも、既読であれば、すぐに次に遷移してますねぇ、、

現時点の情報、又は、#2で触れた受信ログの情報をもとに、プロバイダにお問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。プロバイダにお問い合わせされてみます。

お礼日時:2006/12/16 14:08

Outlook Expressで「送受信」クリック後、経過を示す別ウインドウが出ると思いますが、どの時点で時間がかかっているのでしょうか?


 ・認証中
 ・接続中
 ・サーバからメッセージの一覧を受信中
 ・受信中?
 その他

なお、ツール~オプション メンテナンス タブのトラブルシューティングで、メールにチェックを入れておくとサーバとのやり取りが時分秒付きでログに記録されます。
プロバイダやサーバ管理者に問合せるときに、このデータを元に、「○○で異常に時間がかかってる」というようなクレームが出来れば解決が早くなるかもしれません。
 ログファイルは、同じメンテナンスタブの保存フォルダで表示されるフォルダに、保存されます。
 受信ログ:Pop3.log
 送信ログ:Smtp.log

この回答への補足

・サーバからメッセージの一覧を受信中の時に時間が掛かります。

補足日時:2006/12/15 19:55
    • good
    • 0

プロバイダーに問い合わせてみては


どうでしょうか?

パソコンの環境が変わっていなくて、
その他のネット環境が変化ないのなら、
メールサーバーのほうの問題とも
考えられるかなと、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!