
こんにちは。
初投稿です。
Excelで、ブックの「上書き保存」もしくは「保存」をした日付を特定のセルに自動入力させたいと思っています。
http://okwave.jp/qa2316518.html
を参考に途中Ano4.まではできたのですが、うまくいきません。
Ano5.を試したいのですが、どこから入力していいのかサッパリ…。
※保存した瞬間に日付が書き換わると一番ありがたいのですが…。
当方初心者のため、わからず、困っています。
どなたかお教えください。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考にされたURLとは全然違う方法ですが、
Alt+F11でVBAの画面を開く。
左のThisWorkBookをダブルクリック。
右の画面に以下のマクロをコピー。
Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean)
Worksheets("Sheet1").Range("A1").Value = Date
End Sub
これで保存するたびにSheet1のA1に日付が入ると思います。
参考にされたURLでは、Excelのセル自身に保存日が記録されていない場合に、ファイルを開いたときに最終保存日を取得する、というものなので、保存するときにセルに日付をセルにセットするのであれば上記で十分かと思います。
ありがとうございます!
できました~!
いったんは自分でなんとかしてみようかと思ったのですが、途中でわからなくなってしまって(^^;
助かりました♪
本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
http://okwave.jp/qa2316518.html
#4 の作者です。
もし、今までのものがありましたら、以下のようにしても可能です。
数式は、お好きなセルの場所においてよいです。
=LastSaveMyDate()
'------------------------------------------
'標準モジュール
'------------------------------------------
Function LastSaveMyDate() As String
'最後に保存した日時を出すユーザー定義関数
Dim myDate
Application.Volatile '←加入
myDate = ThisWorkbook.BuiltinDocumentProperties("Last Save Time")
LastSaveMyDate = Format$(myDate, "yyyy/mm/dd hh:nn:ss")
End Function
'------------------------------------------
'ThisWorkbook モジュール
'------------------------------------------
Private Sub Workbook_BeforeSave(ByVal SaveAsUI As Boolean, Cancel As Boolean)
Application.Calculate
End Sub
ところで、この挙動をみていると、どうやら、保存し終わる前に、日時を替えていることが分かります。この日時は、あくまでも、プロパティから取り出したものです。また、私個人が設定する場合は、保存ボタンにインスタンスを取り付けしてしまいますが、かなりややこしい方法になってしまいます。
遅くなりましたがありがとうございました。
上記の方法でも勉強してみましたがよくわかったようなわからないような。
もっと精進します!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Excel(エクセル) Excelについて Excel初心者です。 日報に数字を入力する時、誤った数字を入れると、セルが赤く 6 2023/03/31 17:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルにぴったし写真を挿入
-
エクセル画像(写真)挿入
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】【画像あり】関数が...
-
EXCELのVBAで複数のシートを追...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【Officer360?Officer365?の...
-
エクセル
-
グループごとの人数のカウント
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
グループごとの人数のカウント
-
グループごとの個数をカウント...
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】元データと同じお客...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速メモ帳に保存してあるファ...
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
Avidemuxで部分消去時の不具合...
-
携帯過去メール 復元は何年前...
-
スマホでのダウンロード、保存...
-
マイナポータルでe-tax確定申告...
-
amazon primeのダウンロードし...
-
GoogleフォトとGoogleDriveは、...
-
nPOPQ
-
スカイプで送られてきた動画フ...
-
アプリを指定時間後に終了させ...
-
このLINEのリンクをコピーした...
-
ラインの画像保存について
-
EXCELで保存済みにしたい
-
エバーノートのファイルの保存場所
-
Debut Video Captureの動画保存...
-
インターネットTVは録画できな...
-
画像をイラレに貼付ける(モノ...
-
動画保存
-
大学からAdobeのエンタープライ...
おすすめ情報