
EXCELのマクロである処理をするプログラムを作っています。
その中でVBAでListBoxに項目を動的に追加しています。
ListBoxに項目を追加すると終了時、
「ListBox.xlsへの変更を保存しますか?」の確認ダイアログが出ています。
このメッセージを出したくないのですがどうしたらよいですか?
以下がそのソースです。
'------------------------------------------------------
Option Explicit
'ListBox1に項目を追加
Private Sub CommandButton1_Click()
ListBox1.AddItem ("りんご")
ListBox1.AddItem ("みかん")
ThisWorkbook.Saved = True
End Sub
'保存済みの確認
Private Sub CommandButton2_Click()
MsgBox ThisWorkbook.Saved
End Sub
'セルを変更しても保存済みにする
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
ThisWorkbook.Saved = True
End Sub
'---------------------------------------------------------
セルの変更はWorksheet_Changeイベントで
ThisWorkbook.Saved = True
で確認ダイアログが出ないようにしています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
ThisWorkbookに
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
ThisWorkbook.Saved = True
End Sub
を設置してみてください。
ただし、未保存のデータのチェックが効かなくなりますので、
保存が必要な変更があった場合には
ThisWorkbook.Save
で、保存するようにしておくことをおすすめします。
この回答への補足
Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
ThisWorkbook.Saved = True
End Sub
を追加したところ。
うまくいきませんでした。
ListBox1にAddItemしたときは別のフラグがたつようです?
ただ、この方法を追加すれば
セルの値の変更の対応を各シートに書かなくてよいので
利用させてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルVBA 段落番号自動取得方法
-
VBAの「To」という語句について
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAについてです。 どなたかご...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
Excel マクロについて詳しい方...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBA 同じフォルダ内のすべての...
-
エクセルでCDOを使ったメール送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
高速メモ帳に保存してあるファ...
-
Avidemuxで部分消去時の不具合...
-
スマホでのダウンロード、保存...
-
筆ぐるめのはがきの件
-
スカイプで送られてきた動画フ...
-
Androidのスマホを使っているの...
-
携帯過去メール 復元は何年前...
-
マイナポータルでe-tax確定申告...
-
ジャニーズのFC動画の保存方法...
-
EXCELで保存済みにしたい
-
エクセルVBAのイベント処理のタ...
-
クリップボードとはどこにある...
-
このLINEのリンクをコピーした...
-
gom playerの連続キャプチャー...
-
エバーノートのファイルの保存場所
-
フォトからファイルへ
-
Huawei p20 liteを使用していま...
-
丸い画像を丸い画像データとし...
-
auデータお預かりの復元について
おすすめ情報