
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理由(重複していたらごめんなさい)
IIf は、True部分とFalse部分の両方が実行されたうえで(試験に出ますW)
判定条件に一致する結果を返します
したがって
IIf は、True部分 CDate(MyDate) と、False部分("?")の 両方を実行したうえで、
判定条件 IsDate(MyDate) の結果に応じて値を返すため
IsDate(MyDate) が False (今回) であっても、
CDate(MyDate) は実行され、エラーが発生します。
If .. else を使いましょう・・・
上記の理由でIIf の処理速度は遅いと聞くことがあります
No.3
- 回答日時:
型が一致しないので、実行出来ずにエラーが出て終わり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) VBAに関して 2 2023/11/09 20:57
- Visual Basic(VBA) VBA 1 2024/02/03 22:51
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 2 2024/11/21 10:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Word(ワード) WORD 図表番号の検索後スタイル変更VBA 3 2024/11/27 13:39
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) vba userFormのSubを標準モジュールから呼び出す方法を教えてください 2 2023/10/17 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
-
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
5
C言語について(初心者)
C言語・C++・C#
-
6
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
7
質問58753 このコードでうまく動作しません。どうしたら良いですか Private Sub Wor
Visual Basic(VBA)
-
8
Visualbasicの現状について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
9
VBA 2次元配列の出力
Visual Basic(VBA)
-
10
vbaマクロについて
Visual Basic(VBA)
-
11
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
VBAのループ処理について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
13
覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
jsで質問です。 formをsubmitしてサーバー側で処理が行われて処理が完了したら、フロント側で
JavaScript
-
15
【マクロ】値を渡されたプロシージャから実行すると、渡したプロシージャを選択される?
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAのエラー表示の対処法について
Visual Basic(VBA)
-
17
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAについてです。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 データのチェックシートを作成しています
Visual Basic(VBA)
-
20
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしま
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
(EXCEL超初心者)EXCELの関数(ま...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
【マクロ】値を渡されたプロシ...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
質問58753 このコードでうまく...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
【ExcelVBA】dictionaryの重複...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
Excelのマクロについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
VBAの「To」という語句について
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAについてです。 どなたかご...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルVBA 段落番号自動取得方法
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】モジュール変数の記...
-
Vba FileSystemObject オブジェ...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
Excelマクロで、ピボットテーブ...
おすすめ情報
№1のrera様と同じく「?」になると予想していましたが、実行してみると、他の方々がおっしゃるようにエラーとなってしまいます。その理由が分からず、質問いたしました。
「IsDate」とは「引数が日付形式かどうか」を判定するものなので、結果は「True」か「False」になりませんでしょうか。そして「abc」は「日付形式」ではないので、エラーではなく「False」になるのではないかと思うのですが、この考え方は間違っていますでしょうか。