

マンションに住んでいます。
いろいろな間取りのタイプがあるのですが、基本は、北側が玄関で、玄関の両脇に洋室があり、突き当たり南側にリビングがあるというのは共通しています。
玄関の外には共用通路があり、フロアの中央にエレベーターがあります。
私の住んでいるフロアの1軒が、夏辺りからずっと、玄関の両脇の洋室の窓(鉄柵付き)が24時間ずっと、夜中も開けっ放しのままになっているのです。(空室ではありません)
私が今住んでいるところは、この季節ですと最低気温がマイナスになることもある冷え込む地域ですので、意識的に開けていることは考えにくいです。
マンションの住人同士の付き合いのないところなので、いったいどういう人が住んでいるかもわかりません。
どうでもいいことなのかもしれませんが、どうしてなのだろうと密かに気になっています。
みなさんでしたら、どうしますか?
A,事故や事件だといけないので管理会社に連絡する
B,放っておく
C,こっそり閉めてあげる
B,その他
No.10
- 回答日時:
NO.6です。
20cm位で騒いでることに驚きました。
私は犬の散歩に毎日出ますが、気にすると5cm-20cm位
5-6軒は朝、夕、深夜の散歩中開いていましたよ。
1Fだと格子のある窓と、ガラスの沢山並んでる防犯上危険なジャグジー窓とかでも開いてました。
今の時期、一戸建のリサーチですが、ただ単に換気の為でしょう。
全開ならともかく気にしないレベルでは無いのでしょうか?
ありがとうございます。
まったく気にならないという方もいらっしゃるんですね。
でも他の回答を見ても、気になるという方も少なくないということがわかりました。
感覚と言うのはさまざまですよね。
No.9
- 回答日時:
わたしはアパート住まいですが、365日24時間開けっ放しの窓があります。
10センチ程ですが。締め切ると部屋の中の臭いが気になるのです。まぁ、そういう人も居ると言う事で、私はB,放っておく
です。
開けっ放しにされているのですね。これで少し安心しました。
でも寒くないですか?
うちは閉めていても寒いので、まさか冬に開けっ放しなんてと思ってしまいました。
そうじゃない方もいるんですね。
でも、この問題の方は春から住んでいて、夏から開けっ放しなんですよね。
そこがちょっと気になります。
でもなんでもなければそれが一番です。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
私はBですね。
全開じゃなくて20cm程度あけてるだけなんですよね。
鉄柵もついてるんですよね。
なんにも不思議に思いませんけど。
そうですか。不思議にも思わないという方もいらっしゃるのですね。
私も、もしかしたら気にしすぎ?おせっかい?と思って、今まで何もせずにきて、他の人はどう思うか気になってアンケートさせてもらいました。
ちなみに、私がなぜ夏ごろから開いていたと記憶しているかというと、うちのマンションは少し前に空き巣被害が一度に何軒も出たととがあったので、夏でも鉄柵があったとしても、開けっ放しで寝る家があまりないんですね。
だから、私は暑くても開けっ放しでは寝られないなあと思ったことがあったので記憶しています。
また、もう一つ気になったのが、春から住んでいるのに、夏から開けっ放しになっている点なんですよね。
だって、今の時期も開けておきたいタイプだとしたら、春も開けているんじゃないかなと思って。
でも、気にならないという方がいて、事故や事件ではないのかもと少し安心しました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
それは確かに気になりますよね。
気になるっていうか、ブキミかも。一戸建てのお宅なら、猫の出入り口かなと思いますが、ペット禁止の上層階では、それもないですものね。
涼しいのが好きと言う人だって、四六時中開けっ放しってことはないと思うし。
第一、気温がマイナスになるって、水道凍りそうですよね(^_^;)
それに、泥棒に狙われたら、ご近所だって被害被るかもしれないですよね。
これが集合住宅でなければ、ここまで気にならないのかもしれませんが、壁を挟んだだけのご近所で何か・・・・・と考えるとコワイです。
なので、私だったらAですね。
なんでもないかもしれないのですが・・・って連絡してみると思います。
もしかしたら、連絡すれば、管理会社の人がその事情を知っているかもしれませんし。
事情がわかれば、ほっとするでしょう。
インターフォンを鳴らしてみたり、中を覗くのも手かもしれませんが、私だったら怖くてしたくないです。
気にはなるけど、他人に解決してもらいたいというのが本音です。
そうなんです。
事件や事故を想像すると怖いというのもあるのですが、もしかしたら、何かの理由で家を空けているのかな?とも思うと、開けっ放しで水道凍るんじゃないかなあとも思ってCの選択肢を入れたわけです。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>24時間ずっと、夜中も開けっ放しのままになっているのです。
B.放っておく
24時間見ているのですか?暇なんですね。
その家にはその家の事情があるわけであなたに迷惑がかかってないなら放っておいて下さい。
ちなみに野菜保管室にしているのでは?タマネギでしたら夏前から干しますし。乾燥食品作ったり。
陶芸をやっている。器の乾燥。
犬や猫以外の自然環境に適応した生き物を飼っている。
猫の出入口。
あなたより、まわりの人が気になる為、住民監視用のカメラ設置。
24時間眠れない位気になるなら、窓が開いているって事は誰でも見えちゃう環境なんだから、思いっきり中を見ちゃってはどうですか?
当たり前ですが、24時間ずっと見ているわけではありません。
夜中に通ったときも、早朝通ったときも、昼間に通ったときも、開いていて、閉まっている所を見たことがありません。
また全開ではなく、両部屋20センチぐらい開けている状態のまま変化がないので、ずっと開けっ放しでは?と感じています。
なるほど、野菜の保管室ですか、そういうこともありますね。
乾燥食品、陶芸の乾燥は、北側の部屋はじめじめしているので不向きかと思います。
ペットは禁止ですし、北側の部屋は鉄柵が付いていて余程小型のものでないと出入りできません。
また、共用通路は廊下状になっており、窓が閉まっていて、非常階段にはドアが付いていて、しかも上層階ですので、エレベーターに乗らなければ、外に出られない環境ですので、ペットの出入り用とは考えにくいです。
監視カメラは、カーテンがかかった状態で、20センチ程度の空間ですので、設置してもほとんど映らないと思うので、これも考えにくいですね。
中を見るのも、カーテンが閉まっていますし、鉄柵があるので、なかなか内部までは見えません。
いろいろ推測ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
場合によっては、No.2さんのおっしゃるようにそういう体質で、わりと無用心な人ってだけかもしれませんね。
その部屋の住人がいつごろから入居してるのか判りませんが、“夏辺りから”ずっと開けっ放しというのであれば、
もしかしたら事件や事故の可能性もありますよね。生活感は多少は感じられるのでしょうか?
無用心な住人を放っておくような隣人関係の希薄なマンションだ、と犯罪者に変に悟られるのも困りますし、
いずれにしろ、私なら然るべきところに連絡すると思います。
生活感ですか。レースのカーテンがかかっています。
人が出入りしているところは見たことがありませんし、電気がついているところも見たことがありません。
でもNo..3様のお礼欄に書いたとおりの環境ですので、一概には判断できません。
入居は今年の春ぐらいだったと思います。
やはり気になりますよね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
夜は室内に灯りがついたりするのでしょうか?
灯りが全くつかないようならAです、多分。
Cは絶対やりません。
ああ、灯りですか。考えていませんでした。
ついているところは見たことがありません。
でも、私の住んでいるフロアは上層階で、リビング側の電気がついているかは、なかなか見ることができません。
問題の北側の洋室は、他のお宅もみなさん寝室などに使っていることが多く、普段電気がついているということはあまりないんですよね。
うちも、寝るときちょっと付けるぐらいですので。
灯りのことも気にしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 社宅に住んでいるのですが、私の部屋だけ湿気がすごくて、玄関の外まで水が出るほど、湿気でドアや玄関が水 2 2021/12/19 23:17
- 超常現象・オカルト 最近引越してきた寮(アパート)について 2 2022/02/05 13:51
- その他(住宅・住まい) 窓のつゆ対策について 5 2021/12/05 11:04
- 賃貸マンション・賃貸アパート 側溝に汚水を流す行為 4 2021/11/10 18:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 冷蔵庫の作動音に伴う上階からの嫌がらせと管理会社の対応について。 4 2021/11/15 15:21
- 駐車場・駐輪場 駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ 4 2021/12/20 21:16
- 会社・職場 仕事しない・態度悪いマンションの管理人について 2 2023/09/01 18:34
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- その他(住宅・住まい) マンションの気圧による音について。 私はマンションに住んでいます。角部屋で、部屋の前にある廊下(屋内 2 2021/11/02 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のものを勝手に人に使われ...
-
カレーを食べる時にカンカン!...
-
ビジネスホテルで隣の部屋から
-
家のトイレ。男性の排尿音について
-
なんか今日暑くないですか?
-
何ヶ月も窓が開けっ放しの家が...
-
自分だけの変なクセ、習慣、日課…
-
たくさんいるエレベーターでべ...
-
言葉尻が気になるのはどのよう...
-
<公式> 格闘家 魔裟斗 顔...
-
ベストアンサー率
-
電車で隣の人がガム噛んでるの...
-
生がきは、噛んで食べるもの?...
-
ある事を気にしている人に対し...
-
【女性の方へ】修学旅行でみん...
-
テレビを見ていてココが気にな...
-
老いたなぁ…実感する時って?
-
ドラマ『危険な関係』
-
狭いところを通る人がカツカツ...
-
以下の質問にご協力ください。
おすすめ情報