
プロバイダはYahooで契約しています。
当初、無線LANパックで契約していまして、現在は、自分で無線ルータを購入し無線LANパックは解約しました。
購入した機材はバッファローのWHR-AM54G54なのですが、実際(AUTO)ルーターモードかブリッジモードのどちらにしたらいいのでしょうか?
Yahooのヘルプを見ても、モデム(Trio3Gプラス)にはLANポートが4つ付いていますが、ルーターが内蔵しているとは明確にしていません。
今現在はWHR-AM54G54の切り替えスイッチをAUTOにして背面のLANポートにTVとDVDレコーダーを接続していますが、モデムにルーターが付いているとしたならばダブルルーターになっていると思います。
どなたか明確なお答えを戴けないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>モデム(Trio3Gプラス)にはLANポートが4つ付いていますが、ルーターが内蔵しているとは明確にしていません。
モデム+ルータ+ハブ機能内蔵のモデムです。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_yb …
ここの説明を読んで、ブラウザでhttp://172.16.255.254/にアクセスし
モデムのNAT機能が、ONならブリッジモード、OFFならルータモードにします。
No.1
- 回答日時:
ブリッジモードで良いのではないでしょうか!
モデムにLANポートが4つ有ると言うことはルータータイプのモデムだと思われます、よって無線ルターはブリッジモードでの仕様が適当だと考えます。
またAUTOで使えているのならばそれでも良いのではと思うのですが・・・
私もYahooBBですがモデムが古いのでしょうか別途ルーターを使っています。YahooBBのモデムも変わったのですね!何となく羨ましいです。
ご回答ありがとうございます。
私もいろいろ調べた結果、最初に契約する際に50M+無線LANパックでの契約ならばこのモデムになるそうです。
家電量販店でPCを購入と同時加入で30000円値引きでしたので、何も分からず加入しました。
無料期間が終わる直前に解約しましたが・・・
無線ルータを購入するときも、バッファローなら簡単(YahooBBならLANケーブルを繋ぐだけ)とのことでしたが、あくまでもAOSSという機能を使えばという条件で、PCに内蔵の無線アダプターは対応していませんでした。
おかげで勉強になりましたがw
実は、ブリッジモードも試してみたのですが変わりませんでした。
どちらのモードでも下り15M・上り1Mです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
-
モデムを変更しました
-
モデムからルーターを介するよ...
-
最近ADSLにしました。
-
Windows11のイーサネットで「ネ...
-
wake on lanについて
-
接続するたびにIPアドレスが変...
-
モデムの管理画面へのアクセス
-
YahooBBをバッファローエアステ...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
ワイヤレスTA使用可能?
-
有線LANと無線LANの併用
-
有線LANから無線LANへ ADSL
-
接続不可の原因は?
-
PC、ルータ、モデムの電源を落...
-
光ファイバーにしたのですが、...
-
LAN-LINKが激しく点滅してつな...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ブリッジモデムのPPPランプ
-
光回線なのに2mbps未満しか出ない
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
モデム、ルーターって?
-
IPアドレスについて
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
モデムを初期化してしまった
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
YahooBB12Mから50Mにしたら、掲...
-
YBB無線LANについて
-
ISDNの設定について
-
モデムの接続オプション???
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
2台目のパソコンが来るのですが...
-
SONY PCG-SRX3,ADSLを無線LANで...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
おすすめ情報