
いきなりPDFプリンターやAdobeプリンター(仮想プリンター)をつかって印刷する場合、自分が帳票をだすために使っているソフトでの一括印刷の場合同じ名前でpdfができあがってくるため、いちいち名前をかえないとファイルに収まらないが、1つの名前のpdfに最初から閉じ込めることはできないのだろうか? アプリケーションが個別のデーターを計算して一括で印刷してくる設定のようなので同じ名前でpdfができあがり 名前をつけてくださいといちいち聞いてくる。実際のプリンターを使えばその過程は関係なにのでどんどん印刷物がたまるのに、出来上がったものをScanSnapで紙からPDFしたほうが速いなんてなんかおかしい。それとも ちゃんとした設定があるのか? そんなものという限界なのか教えてください。だれか共感する方いませんか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
印刷中にプリンタを開くと印刷待ちの一覧が確認できると思いますが
現状では、PDF作成ソフトウェアメーカーは、この一覧ごとにファイルを作成していますので
印刷指示を出すアプリ側で対応しないと無理でしょうね。
英語版でよければ、PDFCreator はいかが?
直リンクしていますので、即座にダウンロードが始まります
http://downloads.sourceforge.net/pdfcreator/PDFC …
AutoSave オプションでファイル名に印刷時の日時追加が設定できます。
ただ、ADOBE と一緒だと何かがバッティングするかもしれません。
※最悪の場合Adobeも巻き添え。
また、ファイル作成しか出来ません。
試してみる価値はあるとは思いますが。
参考URL:http://downloads.sourceforge.net/pdfcreator/PDFC …
すごい本当にできました。ありがとうございます。いまのところAdobeとのバッティングもなさそうです。これってフリーソフトなのですか。こんなすごいものがあっていいのですか。PDFCreator英語がわからないのがかなしいですが、聞いてみてよかった。ちゃんとその必要性を理解して作っている人がいるんですね。ちょっとした感動です。本当にありがとうございます。新しい世界を見たような気がする。ファイルができればあとはどうにでもできます。まさにかってに名前をつけて紙にするプリントのようにホルダーにPDFをためてくれます。びっくりしました。 こんな情報を知っている人がいてそれを教えてくれる場があることに感動です。PDFをつくる仮想プリンターっていろんなものがあるんですね。紙のプリンターと同じようで面白いです。
No.8
- 回答日時:
> ”仮想プリンターの仕様が変わることはない”は
> せまい表現のようで、
私が書いたのは 自分が使っている という意味ですよ。
有料を含めて他のソフトを探せばいろいろな仕様のソフトは出てきますよ。
本当にありがとうございます。私は回答を投稿していただいて考えてもらったことがうれしいです。私は仮想プリンターにそんなに種類があること自体を知りませんでした。そして自動でちゃんと名前をつけてくれるものが無料でダウンロードできるなんて知りませんでした。いろんな個性をもったアプリケーションを紙のようにPDFで管理できる時代がくるんだなと思います。せっかくの回答に中傷するような表現を感じたとしたらごめんなさい。”つまり一度に印刷できるようなソフトへ変えないと要望は満たせないと思います。”という表現からいま使っている仮想プリンターをかえればできるという意図を読めませんでした。回答をもらったときには「やっぱり仮想プリンターのほうではできないんだ。」と思いましたのですいません。
No.6
- 回答日時:
アプリが、請求書発行のように、別々の宛先に出すものの印刷で、1つに括ることを想定していないのでしょうね。
もし、印刷前の元データが別ファイルとして存在するのならば、下のソフトを使って1つのPDFファイルとして出力することができます。参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA041540/index.htm
ありがとうございます。PDF関係のソフトってこんなにあったのですね。フリーソフトを今まで市販ソフトの次ぐらいの思っておりました。ただのほうがはるかに実際のニーズを考えてまた組み合わせで発展しているのですね。面白いホームページを教えてもらい助かりました。どうゆうふうにすれば確実に簡単に同じ名前であがってくるPDFを手間なく1つにくくれるのかいろいろやってみます。仮想プリンターがやたらプリンタのホルダーに増えましたがそれぞれ面白そうです。
No.5
- 回答日時:
> でも紙の場合は連続して印刷できるのでソフトをつくった方はパソコンへの保存の使いかってを考えていないようです。
これは、プリンタの場合連続しているように見えるだけではないでしょうか。
通常、請求書なら1ページ、もしくは数ページに渡る事が有っても、アプリケーション側は、1枚の紙毎と判断して印刷するデータをプリンタに送ると思います。ですので Acrobat は忠実にプリンタで印刷をするのと同じ挙動をするのだと思います。根本はデータを送るアプリケーション側で対処する必要が有ると思います。
ただ、ご要望の通り Acrobat 側で PDF にしたいファイルを事前に溜め込み(スプールして)、1個の PDF ファイルに出来る機能が有っても良いと思います。複数のファイルを PDF 化で来ますので、出来るのではと思いますが、この辺は、アドビのサポートに確認した方が的確なアドバイスを頂けないでしょうか。
また、請求書作成アプリケーションとは、専用の物なんでしょうか?もし差し支え無ければ名称を教えて頂ければ、何かのヒントになるかもしれせん。通常なら アクセス で作られている事も多いのではと思いますけど・・・。
ありがとうございます。私の使っているのはニップク楽すけという介護保険の請求ソフトです。体験版50日試用がダウンロードできます。http://www.nippku.com/アクセスを使っていると思います。技術にうとくてアプリケーション側での対処する方法としてどんな方法があるのでしょうか分かればうれしいです。紙のような使いかってでPDF保存がしたい。なんかできそうな気がします。それとアドビ側にもしっかり要望をだして理解してもらおうと思います。
No.4
- 回答日時:
こう言う事でしょうか。
例えば請求書とします。12月の goo 社の請求が10件有るとします。この場合、個々の請求書を PDF ファイル化した場合、10個の PDF ファイルが作成されます。PDF ファイルを保存する際に、個々にファイル名を求めてくると思います。
これは、請求書のアプリケーションソフトが最終的に、連続していない紙に印刷する事を想定しているからだと思います。この場合、Acrobat では無く、アプリケーションソフト側が対応していないのが原因かと思います。
環境は違いますが、Mac OS X10.4 の環境で、FileMaker 8.0 でPDF ファイル化したいデータを抽出して、「対象レコード」(抽出したレコード全て)を選択し、Mac OS X の標準機能で、PDF ファイル化した所、抽出した全てレコードを1個の PDF ファイルとして作成できました。
この場合、FileMaker 8.0 側で「対象レコード」にした事で、1個の PDF ファイルになっただと思います。
ですので、Acrobat では無く、利用されているアプケーション側の設定を確認された方が良いと思います。
ありがとうございます。FileMaker ってはじめて聞きました。ずいぶん高いソフトで高性能のようですね。請求書作成アプリケーションが連続しない紙に印刷することを想定しているようですね。でも紙の場合は連続して印刷できるのでソフトをつくった方はパソコンへの保存の使いかってを考えていないようです。(設定そのものがなさそうです。)私は素朴に「仮想プリンター」が紙に印刷するのと同じオプションを用意できるように思うのですけど...。ファイル化したいデーターの抽出ってなんかむずかしそうな感じがしました。もっともな回答で納得できましたが、私は仮想プリンターは つかっているアプリケーションソフトに関係なく実在プリンターと同じ欲求をうめるものがでてくることを信じたいです。
No.3
- 回答日時:
私も違う仮想PDFプリンタを使っていますが、印刷の度に一つのファイルが作成sされるのは同じです。
今回の問題は、お使いになっている連続印刷ソフトが、一度に印刷を行わずに、分割して印刷処理をしているために発生する現象と思います。仮想PDFプリンタの仕様が変わることはないですから、ソフト側で変更する、つまり一度に印刷できるようなソフトへ変えないと要望は満たせないと思います。この回答への補足
共感していただいてありがとうございます。私は 仮想プリンターの仕様が変わっていくと信じたいと思います。実在のプリンターでできることがなぜそのソフトの仕様でできなくなるのか許してはいけないと思います。仮想プリンターのなかに一度つかった名前を覚えて番号を自動的にふって名前をつけてあとで自動に設定したら束ねてくれるとかしてほしいです。
補足日時:2006/12/17 17:08今回本当にいろんな方の意見を聞くことができてWebで質問することのすごさがわかりました。 回答者も一緒にそのことを考えていただけ同時に解決策を共有できることはうれしいです。 ”仮想プリンターの仕様が変わることはない”はせまい表現のようで、”仮想プリンターはいろんな仕様のものがフリーソフトででていてなかには要望を満たしているものがある。”が正解のようでした。
No.2
- 回答日時:
質問の主旨が良く判らないのですが。
> 1つの名前のpdfに最初から閉じ込めることはできないのだろうか?
との事ですが、アドビの Acrobat なら、複数のファイル、ワード、エクセル、写真等を一つにファイルに、束ねることが出来ます。
参考 URL を参照してみてください。
質問の主旨を勘違いしていたら申し訳ありません。
もしくは、アプリケーションで一括印刷すると、1ページ毎に PDF になってしまうと言う事でしょうか。普通なら1個の PDF ファイルになると思いますけど・・・
参考URL:http://www.acrobat-learning.com/acro7/case/conca …
この回答への補足
ありがとうございます。すぐに回答がきてびっくりしました。Acrobat7.0Proを持っているので複数のファイル、ワード、エクセル、写真等を一つにファイルに、束ねることは私もやっているのですが、個別に請求書を出すようなアプリケーションソフトで仮想プリンターを使うとキャノンやエプソンなどのプリンターのように連続印刷されてこないイメージをわかってください。たくさんの顧客の請求書をひとつのPDFファイルにくくって出てこないのです。写真や絵と同じでひとつの紙を出すごとのにファイルの名前をきいてくるもしく同名で被されてしまう。PDFプリンターをつかうと実に面倒なのですよ。これに解決策ってあるんだろうか?
補足日時:2006/12/17 16:23
No.1
- 回答日時:
PDFファイルにする目的がkarin10momさんの質問と少し違うだけではないですか。
僕的にはPDFに変換するのは改ざん防止とファイルの容量を小さくする目的でPDF変換しており印刷名に関しては今まで無頓着に変換していました。
本来のPDF変換の主旨を理解すれば名前の件はオーバーに言えば枝葉末説な印象すら致します。
見当違いで的はずれをお許しください。
他の方の回答を待ちます。
この回答への補足
ありがとうございます。もちろんAdobeプリンターやいきなりPDFプリンターで連続印刷でPDFの複数のページができないわけではありません。複数のページで印刷というかPDFへ変換が可能なのですが、使っているソフトによって、同じ名前というか記号でどんどこPDFの紙(適当な言葉がわからないのでごめんなさい。)を指定のホルダーにいれてくるので 使いかってが悪いのです。ワードやエクセルの複数ページをまとめてPDFにする分には全く問題はありません。今後たくさんの種類のソフトで印刷するものを最初からPDFで保存するような時代なってきたら、だれか解決してくれるのかな。私は請求書の控えを顧客に渡す分と同じものとして紙と同時にPDFにしたいと思いました。
補足日時:2006/12/17 16:42お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンター途中までしか印刷しない 8 2022/12/30 17:25
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- Excel(エクセル) エクセルを余白なしでPDF化したい 6 2022/08/11 01:14
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターでそれぞれ異なる様式の帳票を印刷したい。 2 2022/09/06 10:07
- プリンタ・スキャナー CanonのプリンターでPDFファイルやOnenote文書を印刷したい 2 2022/05/31 16:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
Google Apps Scriptで自動印刷
-
白黒写真に変換したい。
-
ShellExcuteの"print”がExcel20...
-
Webページの見えてない部分も含...
-
メールの添付ファイルの印刷
-
Outlook メールの添付ファイル...
-
Wordの差し込み印刷について(表...
-
PDFファイルをWORDファイルにし...
-
Excelのファイルを複数印...
-
スマホでcsvからpdfへの変換と印刷
-
Wordのテキストボックスの文が...
-
SDカードの資料を直接プリント...
-
HPのエントリーシートを印刷す...
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
フォルダの削除について
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
フォルダの名前が全部同じにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
Google Apps Scriptで自動印刷
-
スマホでcsvからpdfへの変換と印刷
-
Webページの見えてない部分も含...
-
エクセルVBAでPDFを作成したい
-
Outlook メールの添付ファイル...
-
ワードで作ったものをペイント...
-
PDF文書を拡大してコンビニで印...
-
ファイルの背表紙に印刷したい
-
メールアドレス一覧表を印刷したい
-
EXCEL ファイル更新日時...
-
outlook2016のアドレス帳の印刷...
-
dxfファイルを開きたいです...
-
Wordの差し込み印刷について(表...
-
PDF仮想プリンターの使いかって...
-
ShellExcuteの"print”がExcel20...
-
プリンターの「削除中」ファイ...
-
Excelのファイルを複数印...
-
花子2013 ウィンドウズ10で印...
-
Wordのテキストボックスの文が...
おすすめ情報