dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordの差し込み印刷で、表内の縦書きが横書きに変わってしまう現象が起こってしまいます。

「個々のドキュメントの編集」から印刷をすると、“もともとの表内の縦書き”は2枚目以降も反映されるのですが、

「文書の印刷」から印刷をすると、一枚目はきちんと“縦書き”であるにも関わらず、二枚目以降あとすべてが“右へ90度回転”に変わって印刷されてしまいます。

何か設定が必要でしょうか?

Office2016です。
どうぞよろしくお願い致します。

追記
Wordの不具合の可能性もあるかと思い、別のPCでも試みたのですが、
毎回同様に、二枚目以降が回転した状態で印刷されてしまいます。

表内の縦書きがどうして勝手に。。。
一枚目はうまくいくのに。。です。

いろいろ検索しているのですが、見当たりません。
フォントを変更してもダメでした。。。

A 回答 (1件)

今年の8月以降(9月?)、Word2016以降の縦書きでの差し込み印刷


に、2枚目以降右90度回転する不具合が発生しているようです。
表内に限らず縦書きで起きている特定の環境バグのようです。

一応確認のために、プリンターをMicrosoft XPS Document Writer
に切り替えて、差し込み印刷の文書の印刷を実行します。
https://pc-chain.com/microsoft-xps-document-writ …
[名前を付けて保存]されたOXPSファイルを閲覧することができない
場合は、再インストールをします。
https://pc-chain.com/windows10-xpsviewer/4723/

このファイルは、PDFと違って差し込み印刷でのプリンターとして
利用ができ、ページ単位での差し込み結果が印刷状態でファイル化
します。これをする理由は、用紙とインクの無駄をしないためと、
確認がしやすいということから、私が利用している方法です。
(既定のプリンターにしないで、印刷プレビューでの指定で)

上記の手順でOXPSファイルにした場合でも、2枚目以降が90度回転
しているのなら、プリンターの影響でないことが確認できますね。

このプリンターのままにしておいて、差し込み文書側を97-2003の
形式であるDOCファイルにして、差し込み印刷の文書の印刷を実行
し別名で保存をします。
このときのファイルを閲覧したときに、2枚目以降が90度回転して
いなければ、これで通常のプリンターでの印刷を実行します。

90度回転しているのが治らない場合、バグの修正プログラムが提供
されるまでは、[個々のドキュメントの編集]で対応します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急なご回答をありがとうございました。
納得いたしました。

バグの修正プログラムが提供されるまで
我慢しようと思います。

お礼日時:2019/09/28 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!