dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三味線に興味を持っています。
初心者なので始めは簡単な民謡などから習おうと思っているのですが、
ゆくゆくは自分の好きなジャンルも弾けるようになりたいです。
(パンクロック、ポップス、ジャズなど)
ですが、そのための楽譜が見当たりません。
耳コピ以外に何か方法はありませんでしょうか、、?

A 回答 (1件)

三味線の楽譜(文化譜など)は西洋音楽の楽譜(五線譜)とは違います。


この違いをきちんと理解すれば、五線譜で書かれたものを文化譜などの三味線譜に書き直すなどすることができるようになります。

三味線は絶対音ではありませんので、どこにチューニングを合わせるかといったことも問題になって行きますが・・・
そのあたりは、やっていくうちにわかってくると思います。

一応、西洋音階と三味線での音階の比較表がありますから、参考になさっては?

参考URLに載せたのは、チューニングの例です。
ここからどの勘所がどの音になるかを自分でやっていけば、おのずと五線譜からやっていくことは可能でしょう。

参考URL:http://www.roland.co.jp/products/boss/T_01.html#05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!