
のだめカンタービレで出てきたシューマンのピアノソナタ2番と、シューベルトのピアノソナタ16番を来年の発表会(1年後なんですが…。例年5ヶ月くらい前から練習開始します)で弾いてみたいと思うのですが難しいでしょうか。ちなみに、今年はショパンの即興曲1番を、去年はベートーベンのソナタテンペスト第3楽章を弾きました。普段はチェルニー30番(もうすぐ40番)、モーツァルトのソナタ、バッハインベンションをやってます。
他にも、ショパンのバラード1番、別れの曲、ノクターンの8番、ベートーベンのソナタ熱情なども弾いてみたいのですが…。
その他お勧めとかあったら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シューマンのピアノ・ソナタ2番は1楽章なら弾いたことがありますが、他の楽章はかじった程度です。
難しいといえば、難しいかもしれませんが、弾こうと努力すれば結構弾けるものですよ。あきらめないことが大事です。
シューベルトはきっと暗譜しやすいですよ…。
ショパンのバラードは大変難しいと思うのでそんなにお勧めしません。
シューベルトの即興曲とか、メンデルスゾーンのアンダンテ・カンタービレとプレスト・アジタートロ長調は素敵ですよ。無理してでも弾きたい曲があったら、とりあえず挑戦してみてください。弾かなければよかったとか思うときもありますが、後になればいい思い出です。
がんばってくださいね。
つい実力以上の曲を弾きたいと先生に言うのが恥ずかしくて、ためらってしまうのですが、挑戦することが大事ですね。
がんばりたいと思います。
No.1
- 回答日時:
難しいといって避けるよりは、まだ時間がありますし、とりあえず弾いてみてはどうでしょう。
あまりに難しくてどうしようもなければあきらめて機を待つのもよいと思います。しかし、うまくいかない、よくわからないと、うんうん唸りながら弾くのも終わってみればいい思い出になると思います。私もラフマニノフのプレリュードを弾いたときは明らかに実力以上でしたが、今となってはいい思い出ですし、弾きなおすたびに新たな発見があり(どんな曲にも多かれ少なかれそういったことはありますが)、自分の成長をうれしく思います。お勧めがあるとすれば、もう弾いてしまったかもしれませんが、リストの愛の夢第三番は見栄えがすると思います。
リストの愛の夢第3番も憧れの曲です。まだまだリストは早いと敬遠していたのですが近いうちに弾いてみたいです。
確かに後になって弾きなおすと新たな発見がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーツァルトのピアノソナタ、...
-
ピアノの発表会で弾く曲で迷っ...
-
ピアノの変拍子の曲教えてくだ...
-
ショパンの曲の難易度
-
大学入試で弾きやすい&惹きや...
-
DVD太平洋戦争
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲名教えてください
-
ショップチャンネルのCM曲のタ...
-
曲のタイトル教えてください!
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
どうしてドビュッシーの曲は「...
-
至急! この曲を教えてください...
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
De Beers のCM曲
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
曲名がわからなくて・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシック で どうしても分か...
-
大学入試で弾きやすい&惹きや...
-
「ドッ・ソソラ♭ーソ・ シッド」
-
ピアノの変拍子の曲教えてくだ...
-
ベートーベンの月光第3楽章と同...
-
ピアノの発表会で弾く曲で悩ん...
-
が知りたいです
-
ラヴェルのピアノ曲の難易度に...
-
ピアノ曲
-
お勧めの音楽史の本
-
次に弾く曲で悩んでます
-
ピアノ歴6年の中3です。 私の...
-
心地よく寝てしまう曲
-
クラシックピアノ曲でラファミレー
-
シューマン、シューベルトのピ...
-
私は、ラ カンパネラ が好きな...
-
モーツァルトのピアノソナタ、...
-
ピアノ曲
-
ラフマニノフのような焦燥感の...
-
気持ちが焦るクラシックの曲
おすすめ情報