プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クラシックで聞いていると
気持ちが焦るようになる曲を探しています。

イメージとしては、映画などで良くある
「爆弾が爆発するまであと1分。早く解体しなければ。」
というシーンでかかっているような曲を探しています。


「こんなのがあるよ」という方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

定番ですが、ハチャトゥリアンの「剣の舞」等はいかがでしょうか?


爆弾爆破というのとはチト違うか・・・?
    • good
    • 0

剣の舞(A.ハチャトゥリアン) ※焦るというより、気ぜわしいだけかな^^;



はげ山の一夜(ムソルグスキー) ※ちょっと恐怖感がありますが。

トルコ行進曲(モーツアルト) ※アップテンポにすれば、あるいは…。

うーん、難しいですね。^^;
    • good
    • 0

バルトークのオーケストラのための協奏曲(通称オケコン)で、5楽章の冒頭、Hrのファンファーレが終わった後のallegro(vivaceかな?)なんか慌てそうな感じです。



けど、上手く爆発に繋がらないような気も・・・とりあえずお試しください。また何か思いついたら言いに来ます。
    • good
    • 0

頭の中でメロディーが浮かんだのですが、誰の何と言う曲か分からない^^;



かなり有名な曲です。出だし部分が、映画「ジョーズ」でジョーズが近づくときの音楽に似ています。
タンタータタンタターン、タンタタタターン ってこんなんじゃ分からないですよね。音程としては
タンタータタン ここまであがります。
タターン ここはさがります。
タンタ ここは同じ音?
タタターン ここはあがってる感じ。
なんですけど、だれかピンと来た方、曲名を教えてあげて。^^;
    • good
    • 0

#4です。


#4で言った曲分かりました。(良かった。)

ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」の第4楽章です。
    • good
    • 0

ショスタコーヴィッチの交響曲第10番の2楽章


ストラヴィンスキーの春の祭典から第1部の終曲

どちらもずっと気忙しい感じのする曲ですが、
うまくpの部分から使っていけば、
そんな感じに使えるかもしれません。
    • good
    • 0

ドンぴしゃの曲があります。


サン=サーンスの動物の謝肉祭の出だし「序奏」がまさしくそのような曲です。
    • good
    • 0

我ながらひねくれてると思いますが、


ラヴェルの「ボレロ」なんか、「あータイムリミットが来るゥ!!」とか「イイかん、もう出ちゃう!!」みたいな感じで意外にイイと思うんですけど(^^;)・・・。

それと、多分に映画の影響が大きいのだと思いますが、ヨハン・シュトラウスIIの「美しく青きドナウ」は、もしもあと10分で地球が爆発し人類が滅びる(^^;)なんて状況には似合いそう・・・・

どれも「焦り」と言うより、最後に「爽快感」をつい期待してしまいますが(^^;)・・
    • good
    • 0

オッフェンバック 地獄のオルフェなんていかがですか?


運動会などでよくかかっている「天国と地獄」です!
    • good
    • 0

こういう時は意表をつきましょう。


もちろん焦らせるような曲を使うのもよいでしょう。
(ちなみにその筋なら、既出以外ではラフマニノフのピアノ協奏曲第3番の終楽章、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の終楽章冒頭、バーンスタインのキャンディード序曲、グリーグのペール・ギュントから山の魔王の宮殿などがあります)
書いていて、ああ、ペール・ギュントいいななどと思ってしまいましたが、それでは当初の目的を果たすこともなく回答を終えることになってしまうので、意表をつく選曲の方も。

つまり、ゆったりした穏やか~な曲を使うのです。
ラヴェルの「亡き王女のためのバヴァーヌ」とか、パッヘルベルのカノン、バッハの「G線上のアリア」、ラフマニノフのヴォカリーズなどですね。
焦っているはずなのに音楽がこんなにゆったりしていると、なんだかその音楽に薄気味悪さが加わり、いい効果を醸し出します。
グレン・グールドがピアノで弾くところのバッハ「ゴールドベルク変奏曲」のラストのアリアなんか使ったら、薄気味悪いことうけあいです。

ゆったりしているせいで、じれったくなるということもありますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!