
何年も会っていないのに、赤ちゃん誕生報告の年賀状を戴きました。もともとはグループの中で仲良くしていた人ですがここ7年くらい会っていません。電話もメールもする仲でなく疎遠です。
先方は、仲間内で私だけ送らないのは失礼と思って毎年送っているのかもしれませんが、近くに観光にきても連絡があったことはないので、あくまで義理年賀なのだろうと思います。
以前結婚報告の写真入り年賀も戴きましたが、今年は赤ちゃんの写真のみで本人の様子が分からないので益々「遠い人」です。これから子どもの成長報告だけになるかとおもうと憂鬱です。
本人はとてもいい人なのですが、年賀状だけの関係なら続けなくても良いのかなと考えてしまいます。返事をしなかったら失礼でしょうか。
年に一度くらいなので今後も続けるべきですか。皆さんの考えを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そかそか、気持ちわかるなあ~!
でもいい人なら、今後どんな形で友人関係が再開するかもしれないし、
年賀状1枚書くの1分もかかんないでしょ?
『両面印刷・肉筆無し(笑)』で出しておけばいいと思います。
ありがとうございます。
そうですね。友人関係っていつ再開するかわからないですし、いつまでも元気でいられるとは限りませんよね・・・。
『両面印刷・肉筆無し(笑)』←可笑しくって一気に肩の力がぬけました。おかげで悩みの一枚を出すことが出来ましたよ!両面手描きでしたが。やっと一仕事終えた気分です。
No.4
- 回答日時:
私の場合、親しい人なら手書きで一筆添えて年賀状を書きます。
質問者のように機械的に送られてくる年賀状に対してはとりあえず義理で手書きを添えない年賀状をあらかじめ送っときます。新年になって出すか出さないか迷うのがいやですから。
出す出さないの回答ですが、私も機械的に送りつける年賀状がありますが、返事が来なくてもなんとも思いませんし、返ってこない人が何十通もありますので、お金がもったいないのであれば出さなくてもいいと思います。ただ、それでも毎年送ってくるようでしたらやっぱり出しておくのがいいと思います。あとあと変な負い目を追いたくありませんので。なんか文章めちゃくちゃですみませんね…
アドバイス、読ませて頂きなるほど納得です。
あれこれ考えて結局出しました。当分会うこともなさそうですが。
来年(今年?)また悩むかもしれません。50円がもったいないではありませんが、不毛な気がして。一度でも会えたらきっと違うんですけどね。たかだかハガキ一枚に悩まされます。
御回答下さってありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あ~気持ち分かります。
私も、質問者さまと同じ、まったくの疎遠の友人・先輩から
「子供だけの写真」の年賀状をもらっています。
私は個人的に、1度も会っていない子供だけの写真の年賀状は
嫌いです。
まあ、でも先方は赤ちゃんが生まれたことをどのような形で
知らせようか考えた結果、年賀状になってしまったんだと思います。
返事は、質問者さまが答えを出せばよいのではないでしょうか?
年賀状を送るほうも自由、返事を書くのも自由です。
私は、返事を書いていません。
なのに10年以上も送られてきます。
パソコンが普及し、簡単に年賀状を作成できる今、
たいした手間ではないから、送られてくるんだろうけど、
10年以上はしつこい・・。
ありがとうございます。いろいろ考えて、結局書きました。
10年以上も一方的な年賀状はすごいですね。驚きます。DMじゃないんだから!送っているほうは気付いていないのかな~??とても不思議です。
No.1
- 回答日時:
たかが50円くらいでそんなに悩むことないのでは。
そもそも年賀状っていうのは、直接会って年始の挨拶をすることができない人に対してやむを得ず書面で挨拶をするのが本来の目的であって、しょっちゅう会っていて直接挨拶ができる人に送る方が失礼なんですよ。
ありがとうございます。
そうですね。
「直接会って挨拶できないから書面で」それは良く分かります。直接年始のご挨拶なんて出来る方は少ないですから。ただ、その方とは「やむを得ず挨拶」しなければならないほどの関係ではなくなっているのでこちらで相談させて頂いた次第です。失礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
子供いますアピールってウザく...
-
「祥風晃朗」と「長楽萬年」の...
-
年賀状ゼロ、LINEゼロの人って...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
喪中はがきの捨て方
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
喪中はがきの出し方 学生時代...
-
年賀状をやめるときの文例
-
死別した妻の母(義母)が他界...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
ビジネス年賀状 相手の下の名...
-
上司、先輩方への住所の聞き方...
-
宿題で担任の先生に年賀状を出...
-
父の死を友人に伝えるべきでし...
-
私をふった人から年賀状が…
-
元上司への年賀状
-
喪中ハガキの送付について
-
年賀状に孫の写真使う、祖父、...
-
喪中(?)の愛人さんに年賀状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報