dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XBOX360コアシステムを買おうとしているものですが、コアシステムの場合、セーブデータの保存のために別で専用のメモリーユニットか専用のハードディスクを購入しないとセーブする事は出来ないそうなんです。

でもお金が無いもので、今、持っているパソコン用の外付けハードディスクをXBOX360に接続して、セーブデータの保存をしたいのですが可能でしょうか?
分かる方是非、教えてください。

ちなみにOSはウインドウズXPです
外付けハードディスクは20ギガ、接続ゲーブルはUSB2.0で二つのソケットを使用します。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

残念ながら、できません。



Xbox360は様々なPC用パーツを接続することが可能ですが、総じて言えるのは「Xbox360にデータを取り込むためだけに使用できる」ということです。

WindowsXPが動作しているPCなら、接続用ソフトを組み込むことによってXbox360とネットワーク接続することが可能なのですが、それもあくまで「Xbox360からPCの中のファイルを参照する」為なので、Xbox360のファイルをPCに取り込むような使い方はできません。

Xbox360のデータを何かに保存しようとする場合、専用の装置が必ず必要になります。



コアシステムが3万円弱、通常版が4万円弱。
が、通常版には9千円ほどするHDDユニットが付属していて、コントローラーがワイヤレスです(他にも細かい違いがありますが)。

出費を抑えたいならコアシステム+メモリーユニットですが、お得さで言えば断然通常版です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり駄目ですか、残念です。
とりあえずセーブが出来ればいいので、メモリーユニットの購入で考えたいと思います。

問題が解決しました。助かりました。
詳しい情報を本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/08 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!