電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在undonut というタブブラウザを使っています。
このブラウザは、フォルダのアイコンをドラッグ&ドロップすると、タブ形式でフォルダを開くことができますが、単純にアイコンをダブルクリックするだけで、undonutで開くようにすることはできますか?通常は、エクスプローラが開くのですが、その設定を変更できるかと思い質問しています。

A 回答 (3件)

> どうもありがとうございます。

無理そうですか、残念ですね。
出来なくも無かったんですけど、恐らく期待通りの動きは出来ません。(ダブルクリックする度に新しいタブが開いてしまいます。。)
ついでに言うと、フォルダの関連付けいじくると、レジストリを直接いじらないと元に戻せません。。(要するに、トラブルの要因になるわけです。)

> undonutは、長く使っており、とても気に入っています。
> IEをベースに使っており、IEでフォルダを開けられるように、
> いちおうundonut もフォルダを開けられるのですが、
> 少々操作性が悪いので、改良できないかなと思ったわけです。
タブ操作が可能なファイラーってのも存在しますので、そういう類のソフトを利用されてみては如何でしょうか?
(っていうか、ファイラーをタブにしてしまうとドラッグ&ドロップが出来ない気がするんですけど、あー言うヤツってGUIでどーやって操作するのか分からない。。)

unDonutで先回答を行うにあたって色々調べてたら、「まめFile」とか言うファイラーを見つけました。お暇がありましたらお試し下さい。(探せばunDonut以外にもソレ系のソフトっていくらでもありそうな気がします。)
    • good
    • 0

> このブラウザは、フォルダのアイコンをドラッグ&ドロップすると、タブ形式でフォルダを開くことができ


> ますが、単純にアイコンをダブルクリックするだけで、undonutで開くようにすることはできますか?
要するに、エクスプローラの身代わりに使えないか?という事ですよね。

> 通常は、エクスプローラが開くのですが、その設定を変更できるかと思い質問しています。
ウーン・・
フォルダの関連付けというモノが存在する事を、この質問を見て確認してしまいましたが、、
試しにフォルダごとunDonutに関連付けしてみましたが、予想していた通り、トラブってしまいました。

unDonutをエクスプローラ代わりにするのはお勧めできません。。
(一応、「"C:\Program Files\unDonut\unDonut.exe" "%1"」みたいな感じで関連付けしたら立ち上がってくれましたが、、あんま使い物になりませんでした。。)

この回答への補足

どうもありがとうございます。無理そうですか、残念ですね。

undonutは、長く使っており、とても気に入っています。
IEをベースに使っており、IEでフォルダを開けられるように、
いちおうundonut もフォルダを開けられるのですが、
少々操作性が悪いので、改良できないかなと思ったわけです。

補足日時:2007/01/08 13:29
    • good
    • 0

ツール


オプション
関連づけの全てのチェックを入れたら出来ませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
undonutのオプションの関連付けでは、無理なようなんです。

お礼日時:2007/01/08 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!