
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮方法が異なるだけです。
こちらは速度重視のため、圧縮率は悪いようですね。外国ではZIPが多いです。LZHは日本ですね。
ラカは圧縮解凍ソフトの名称で、圧縮方法ではありませんね。
他にもcab、tar、rarなどありますが、ほとんど上記ですみます。
逆にいつもと違うのは相手が解凍できない事にもなるので・・・
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/LZW
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/12 17:01
分かりやすい説明ありがとうございます。
自分でも調べては見たのですが、辞書圧縮~・・・と書いてあって読んでもイメージが付かずあまり意味が分かりませんでした。
すぐに回答していただいたのですっきりしました。
またよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/13 10:53
ありがとうございます!!かなり詳しくわかるHPがあるんですね!自分では見つけることが出来ませんでした。検索する力も必要ですね・・・。(^_^;)
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
圧縮(zip形式)フォルダを作成...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
画像をbase64より短くすること...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画ファイルを圧縮
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
CD-R/RWの700MBはどのくらい...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
windows media playerについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
圧縮したファイルが表示されない
-
Excelの画像に印をつける。
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
構造力学の問題です。 下の問題...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
圧縮フォルダーが作成できない
-
windows media playerについて
-
コーデックについて・・・。
-
縮小した写真を元の大きさに戻...
おすすめ情報