
タイトルどおりです。どちらか片方しか助けられないとしてどちらを助けますか。
1、一番大切な人と、まったく知らない赤の他人2人
一番大切な人は誰でもいいですが、実子は除いてください。(多くの人が子供を選ぶと思うので)
具体的に誰であるかも教えていただけるとありがたいです。
2、自分の親(片方)と、恋人もしくは配偶者
3、国家元首と、子供
国家元首は具体的な誰かということではなく、その人が死ぬと国家が混乱する可能性があるということを考慮してお答えください。なお、子供は自分の子供ではなく面識のない他人の子供です。
4、余命半年の身内と、元気な他人。
身内はそのとき命が助けられるだけで、半年後の死は避けられません。
番外編
5、一ヵ月後に世界が滅びるとして、今すぐあなたの命をささげれば世界が救えるとしたら命をささげますか。
ただし、今すぐです。遺書を書いたり、別れを告げたりする時間はありません。
全て大前提として、選ばなかったほうは必ず死にます。
全部に答えていただかないでも結構なので暇なときに回答ください。
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
NO.11です。
>自分の家族や愛する人も含めての世界なのですが
>残したいとは思わないのでしょうか?
別れを告げる時間はないとのことですので、あのような回答に
なりました。
家族に対して、わたしが生きているのか死んでいるのかわからない
状態で残りの人生を過ごしてもらうというのは、あまりに申し訳ない
と思ったからです。
ご質問内容の状況が変われば、回答も変わったと思います。
みなさんたくさんの回答ありがとうございました。
そして、長い間放置状態にしてしまいすみませんでした。
しばらくPCの調子が悪くて全くここにアクセスできなかったので、対応が遅れてしまいました。
これで、締め切らせていただきます。本当にありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
1 もちろん一番大切な人を助けます。
(親かな)一番大切な人じゃなくても,家族親族と恋人と親しい友達だったら,
こっちを助けます。
2 恋人なら親,配偶者なら親じゃなく配偶者のほうを助けます。
3 かなり迷いますが,国家元首かな。
子供を助けたいですが,政治や経済の混乱などを考えると,
国家元首をとると思います。普通の議員とかなら子供をとりますが。
4 面識の無い他人なら,身内を助けます。
5 迷わず命をささげます。
人間ってわがままですね・・
感想ですが,
自分から見て命が一番重いのは,自分の親しい人,例えば家族や友人で,
その外側の他人と,内側の自分の命は軽いのかなと思いました。
例えば人口一万人の隣町(知り合いも何人かいる)と,
海外の人口二千万の大都市(知り合いはいない)のどちらかが,
隕石の衝突で消滅するなら,どっちを取るでしょうか?
私は隣町を取りますが・・
No.24
- 回答日時:
1 一番大切な人 夫
2 自分の親(片方)と恋人 この場合は親
自分の親(片方)と配偶者 この場合は配偶者
3 子供、若い子供を優先します
4 身内 例え、余命半年でも、他人と身内なら身内をとります
5 ささげます。子供がいますから、子供をいかすためにも。子供がいなかったら、ささげません。残り1ヶ月を大切に生きると思います。
No.23
- 回答日時:
1、一番大切な人
理由は赤の他人より自分の大切な人のほうが大切だから
2、自分の親
やはり自分を育ててくれた人ですから
3、国家元首
他人の子供なんてどうでもいいです
4、身内
上と同じく他人はどうでもいいです
5、ささげません
世界が助かっても自分が死んだら意味ないです
これは赤の他人と比べたらなので、他人の変わりに友達とかだったら
少し回答が変わるかもしれません
No.22
- 回答日時:
1.<一番大切な人>
例えそれが、世界60億人の命と引き換えであったとしても、答えは同じ。
2.<恋人もしくは配偶者>
親は、何かと引き換えじゃなくても、死んでもらって構いません。
3.<子供>
#18様も仰っているように、後釜なんていくらでもいるし、その死は誰かにとっては「好機到来」ってことにもなる。
肩書きを取れば、「中年オヤジと子供のどちらを?」ということになります。
4.これが一番悩んだかな。曖昧すぎて^ ^;
その身内が「両親」なら、死んでもらって良いですが、「兄弟」なら、例え半年でも生きて欲しい。「親戚」なら、若い方を選ぶかな。
実際には、「目の前にいる方」かもですね。
5.<ささげます>
自分の命と引き換えに、60億人救えるなら、悪くはないですね。
No.21
- 回答日時:
1、一番大切な人と、まったく知らない赤の他人2人
>大切な人(旦那)
2、自分の親(片方)と、恋人もしくは配偶者
>配偶者
3、国家元首と、子供
>子供
4、余命半年の身内と、元気な他人。
>身内
5、一ヵ月後に世界が滅びるとして、今すぐあなたの命をささげれば世界が救えるとしたら命をささげますか。
>ささげません
No.20
- 回答日時:
NO.13です。
お礼ありがとうございます。>>>5 でも一ヶ月は結構短いようで長いですよ。
たぶん、ささげなかったら、あの時どうしてささげなかったのだろうの後悔で
一生が終わると思ったので。
No.19
- 回答日時:
お尋ねかな?
>国家元首に選択の余地がないというのはどういう意味でしょうか。
国家元首というのは、SPのような専属の守る人がいる職業ですから、私たちが手を出せば逆にそういう警護員に取り押さえられるでしょう。
例え拳銃や刃物を向けられた間に割って入ったとしても、警護員からは犯人が見えなくなる邪魔者でしかないので排除されます。
国によっては間違えて警護員に撃ち殺されるでしょうね。
という意味です。
No.18
- 回答日時:
1・これって、赤の他人助ける人いるんでしょうか?
もちろん一番大切な人。具体的にはうちのわんこ。
2・私の場合、選択肢は 父・母・彼氏 の三人。
母です。彼氏、ごめん。
3・これは子供でしょう。
国家元首が死んだらちょっとくらい混乱もするでしょうが、「死の間際に、後は頼むと言われた」ってぬけぬけと言う政治家がすぐに現れます。
全て世はこともなし。
4・身内。
5・わんこを助けるためなら死にます。
世界を助けるためじゃない。
ありがとうございます。
1番の質問はあまりに回答が偏ってしまったので失敗したと思っています。他人の数を5人とか10人にしておけばよかった……。
あと、ここを借りて今まで回答いただいた方にも改めてお礼を申し上げます。
予想以上の回答数に満足のいくお礼ができなくてすみません。さらに回答をいただけるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
どちらが正しい
-
昔の親
-
子供を撮る時に、親が写ってい...
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
親のために(家庭のために)学...
-
毒親について
-
子供から生まれてこなければよ...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
質問です 付き合って三ヶ月の彼...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
子供の足を踏んだ場合
-
子供の夏休み(長期休み)と親...
-
私はよく親に腰揉め。肩揉め。...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
子供のスマホに親のメールなど...
おすすめ情報