

こんにちは,よろしくお願いします。
日々の業務アプリでOracleDB上にCreateされる無数の
ワークテーブルを、一日一回dropするDOSバッチを考えております。
テーブルの先頭文字列は「WAK」なのですが、それ以降
年月日字分秒を付加しているために、dropするにもテーブル名を
特定できません。
テーブル名称例)
WAK20060112122354
WAK20060112144852
・・・・
drop table コマンドで、ワイルドカードのようなものを
指定できますでしょうか?
イメージとしては、「drop table WAK%1*」(%1はYYYYMMDD)の
ような感じです。
環境はWin2003R2にOracle10g(10.1.0)を乗せています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
declare
CURSOR CUR1 IS SELECT * FROM USER_TABLES WHERE TABLE_NAME LIKE 'WAK%';
begin
FOR CUR_RECORD IN CUR1 LOOP
EXECUTE IMMEDIATE 'DROP TABLE "'||CUR_RECORD.TABLE_NAME||'" CASCADE CONSTRAINTS';
END LOOP;
end;
とかでバッサリ消せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
エラーを起こす方法
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
Oracleのリンクテーブルの「精...
-
accessのデータをoracleへinser...
-
ORA-01630の対応方法について
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
テーブルに変更があったらCSV出力
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
既存データをINSERT文にして出...
-
sqlに記述できない文字
-
Access にて "mm:ss.0" 形式の ...
-
T-SQLで任意の箇所で強制終了す...
-
追加クエリで重複データなしで...
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処...
-
副問合せを使わずにUNIONと同様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
エラーを起こす方法
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
CASEでBETWEEN制約
-
AccessからOracle DB(View)を...
-
[materialized]マテリアライズ...
-
テーブルに変更があったらCSV出力
-
エクスポート不具合
-
accessのデータをoracleへinser...
-
ORA-01630の対応方法について
-
複数レコードの複数フィールド...
-
ora-01722のエラーについて
-
VB6.0 DAO ORACLE ヒント使用方...
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
oracle ora-02298
-
pro*cobol ⇔ oracle のデータ型...
-
任意のテーブルをdrop tableしたい
おすすめ情報