dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、箱つきのミニカーを出品して落札されました。

梱包は品物をエアーキャップに包み(二重に)、封筒に入れて発送しました。
発送方法は定形外でしたので、封筒もガムテープの幅の透明なテープで四隅をぐるっと貼り、継ぎ目のところにも貼り、補強して送りました。

品物は無事に届いたんですが、「エアーキャップに包んであっても、封筒で送るのは辛い。」とコメントをいただきました。

今まで、こういう梱包の仕方で苦情というか、指摘を受けたことがなかったので、一体どうやって梱包するのが良かったのか考えてしまいした。

もしかして今まで落札して下さった方々も、同じように思っていたのかしらと思いました。

自分が落札して送ってもらう時のことを考えて梱包をしているつもりです。

前置きが長くなりましたが、みなさんならこのような品物の場合、どのような梱包をして発送しますか?

A 回答 (4件)

その大きさであれば、その送り方で特に問題ないと思います。


というか、定形外でそんなトミカ並みの小さなものを何にいれて発送しろといいたいのか相手の言い分が勝手だと思います。
そのまま封筒にいれたのなら大問題かもしれませんが(笑)、きちんと2重にくるんだのであればいいのではないでしょうか。
というかその大きさで箱の上にさらに箱、というのは…なかなかそんな箱上手い具合に無い時だってありますよね。プラモデルくらいの大きさならわからなくはないですが、封筒にはいってしまうほどの厚みしかないミニカーを送るのに、しかもゆうパックなどではなく定形外を希望したのであれば送料を安価でとどめようとしているわけですから、改めて別の箱にいれろなんてのは我儘だと思います。

というか、梱包自体の問題でなく、相手方の購入用途の問題だったのではないかなと私は思います。
ちょっと商品の状態がわからないのでなんともいえませんが、ミニカーといえば子供用に買うか、もしくはコレクターの大人が集めるかですよね。
前者の場合、どうせ子供が遊ぶものですし、多少の傷などはさほどきにしないはずです。
となれば箱つきの商品ということですしもしかしたら状態のいいものをコレクション目的で落札されたのではないですか?
だとすれば、箱がついていて箱にも傷が無いなんてことが付加価値をあげる商品ですから、相手はそれでクレームをいってきたのかもしれませんよ。

特に質問者さんだけに落ち度があるとは思いません。
どうしても破損がいやだったり、傷が心配なら、自ら梱包の仕方ををお願いしたり確認したり、定形外でなくきちんとした発送方法を願い出るべきですから。

とはいっても、いろんなひとがいますから、もしこれから同じようなものをだすときには、コレクション目的で落札されるようなものは落札者さんの過去の落札物や評価コメントなどをよくみるといいかもしれません。
ミニカーを集めているような人なら、一般的にそういう送付方法をとっている出品者は多いので、おなじような評価をのこしていたりする可能性がありますから、参考になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうです、ミニカーとはトミカです。
非売品のもので、おそらくコレクターの方だと思います。

封筒程度のものがだめなら、何に梱包すればよかったのか?皆さんならどうされるか聞きたかったのです。
私も封筒がダメなら、箱ってことかなと思ったんですが・・・
ないんですよねーそのサイズの箱が・・・
ゆうパックにしてくれれば、一番安い60サイズの箱は手に入りやすいんですが・・・

目に見えない相手との取引なので、今までの評価なども参考にしつつ、今後に生かして生きたいと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 21:32

プチプチ二重なら大丈夫だとは思いますが、私なら自分で段ボール箱を工作します。


その前に、私は大概(例外はあるかも知れません)、どういう梱包をするか相手に予め伝えています。
送料のことも含め、なるべく相手に選ばせることを基本としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

送料はいくつか提示してましたが、梱包方法に関しては提示したことはありませんでした。
梱包方法を相手に伝えることは必要かもしれませんね。

今後に生かして生きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/19 08:22

箱の大きさにもよりますが ミニカーということですので 小さな箱と想定してコメントさせて頂きますね。



封筒の大きさにもよると思いますが、角2型程の大きさに余裕のある
封筒で私は送っています。

ただし、無駄な部分が多く 封筒を変えると 料金も安くなる場合は
先方にその旨を伝えて 送っています。
「小さい封筒で送ったほうが料金が安くなる為・・・・」という風に。

まぁ 世の中 色々な方がいらっしゃいます。
その方の意見も取り入れながら 今後に生かしていったらどうでしょうか?
今まで 苦情がなかったということは、さほど みんな 気にしてないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

品物は小さい箱でしたので、普通のサイズの茶封筒に入れました。
もう一回り大きい封筒にしても良かったかもしれません。

見えない相手とのお取引ですから、いろんなことを想定しておかなければいけないと思いました。
おっしゃるとおり、今後に生かして生きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 21:05

私は箱つきのものを送るときは、e-rindaさんの梱包方法と、それとは別にさらに箱に入れた梱包方法の両方の送料を提示して、選んでもらっています。


送料が高くなっても、箱に入れてほしいという方も多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・・
箱に入れた金額を表示する方法というのはいいですね。
初めに、梱包方法を明確にすることが必要だったかもしれません。
今まで梱包が丁寧と言われることのほうが多く、このような指摘は初めてでしたので、悩んでいました。
見えない相手とのお取引ですから、いろんなことを想定した上で参加しないといけませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!