
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事でパーカッションをしています。
スネアのケースはハードとソフトがあります。
ハードは四角いアタッシューケースの様な感じですから隙間があります。
チュ-ニングキーや電子式メトロ(タバコ大ぐらい)なら隙間に入りますがスチックは無理です。
ソフトはチューニングキーぐらいですね。
スチック入れは入れるだけで入りきれません、先が出てしまいます。
キチットしていないので落ちますからステイック入れのケースは別に必要になります。
スネアケースはあくまでケースです。
異動時に傷が行かないように入れるだけです。
それ1つで何でも済むというものではありません。
必要なものはきちんとしたカバンに入れる必要がありますよ。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
今調べてみたら、他にもこんなのもありました。
http://www.apollonmusic.com/c_menu/drum_sogo/Cas …
パールのキャスター付のケースは移動時に便利そうですし、迷彩柄のバッグはなかなかお洒落です。
前レスでリンクしたリッターのケースは、こちらに背負った時の画像があります。
これはこれで、かなりの収納力があります。
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/accessories/r …
ちなみに、ボクはリッターのシンバルケースRCD900C-6を使っていますが、クッションが分厚くてなかなか良いケースだと思います。
No.2
- 回答日時:
外側にスティックを入れるポケットの付いたスネアケースですね。
ソフトケースの中でもノーブランド的な商品に多いです。
あのポケットには、スティック3セット以上は余裕で入ります。
でもね、チューニングキーを入れると無くしやすいですよ。フタのスキマからポロッと落ちちゃいます。
メトロノームやシェイカーは形状によりますが、あのポケット自体保護効果は低いので、別のバッグに入れるほうが良いです。
ボクはスティックケースにスティックとキーを入れ、メトロノームなどは別のショルダーバッグに入れてます。
スネアケースも、もう少し奮発してクッションの分厚いソフトケースのほうが保護効果は高いです。
たくさん収納するなら、リンク先のようなケースもあります。
参考URL:http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^RCD700SNB6CHT
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ドラムの記号について。
-
スネアケースに全部入るか
-
ドラムスティックの汚れの落とし方
-
大リーグ 投手の投球音
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このイントロでだれのなんてい...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ヘッドセットとミキサー
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
ドラムって、余り人気ないんで...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
キーボードの鍵盤数に悩んでい...
-
MTRからDAWへ音源を移す
-
ライブ用キーボード・ミキサー
-
ドラム式洗濯機での靴下の行方不明
-
クラビノーバの鍵盤が重い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このクラシックの名前を教えて...
-
8インチのシンバルケースについて
-
サスシンっていう名前の楽器(...
-
シンバルの修理
-
ドラムスティック
-
ドラムスティックの汚れの落とし方
-
cubaseのmidi打ち込みでシンバ...
-
ドラムの記号について。
-
オッフェンバック作曲の「天国...
-
シンバルの持ち手の紐が
-
3月31日は「オーケストラの日」...
-
BOOWY 高橋まことについて…
-
プロのシンバル奏者っているの...
-
ドラムについての質問です。 ス...
-
ハイハットのハーフオープン時...
-
この音楽記号の意味を教えてく...
-
現在販売されている小型PC及び ...
-
ドラムのハイハットorライドシ...
-
クラッシュシンバルの音がとて...
-
ドラムのスティックがすぐ折れる
おすすめ情報