
ドラムの役割を、何人かに分けたいんです。
そこで、バスドラムを大太鼓で代用。
スネアを単体(小太鼓)にする。(ドラムセットとは離れた場所で)
クラッシュを単体にする。(ドラムセットとは離れた場所で)
そこで、問題なのがハイハットの代用なんですが、
やっぱり刻むものがないと、いくら大太鼓が4分で叩いていても
あじけないと思うんです。
大太鼓)ドン ドン ドン ドン
小太鼓)うん タン うん タン
にプラスで、ハイハットなり、ライドシンバルなり
入れたいんですが、小さい子がやるので、ドラムを分けるんですが
どうもハイハットは難しいみたいで、
小太鼓やクラッシュの子みたいに、ハイハット単体にしようかと
考えたんですが、ちょっと行き詰ってます。
踏み替えたりするのは難しいと思うので、
基本クローズの状態(踏みっぱなし)で小太鼓が兼用して、
たまに余裕のあるときに、オープンで、ハイハットだけ叩く…
みたいなのを想像してたんですが、ずっと踏みっぱなしでさえ
難しい!と指摘を受け、どうしようか迷ってます。
じゃあ、ライドシンバル!とも考えましたが、
曲中ずっとライドシンバルで刻むと、ちょっと…というか
微妙な感じになりませんかね?(ドラムの人はたまにライドじゃないですか)
…まとめますと、
1.ハイハット単体は難しい。そこで代わりになる楽器の
アイデアを…!
2.ではライドシンバルで代用した場合、(曲中ずっとライド)
おかしくないか。(よく、ドラムの人はサビだけライド…だったりしますよね)
&目立ちすぎないか。(ハイハット位地味でいいんです…)
3.もしくは、ハイハットシンバルのねじ?を調整して、
最初っから2枚のシンバルを閉じた状態(くっつけた)にしておけば
本人は踏まずに、ただ叩くだけで済みますが、そのねじ調整の係の人から
したら、また開けなきゃいけないし、嫌がられますかね?
(こんなこと頼みやがって…みたいな)
長くなりましたが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんがやるのですよね?
大事な楽器を忘れてますよっ。
タンバリン、タンバリン!
どこまでやらせるかによりますが、
タンバリンを立てて持ち、肘を固定して左右に振るとハイハットの8分の代わりになります。
その他、技次第で多彩な音が出せます。
No.3
- 回答日時:
刻みモノで手に入りやすく一般的なパーカッションだと
タンバリン、モンキー・タンバリン、鈴、
などが思い浮かびます。
他に状況によって利用可能そうなものとしては
カスタネット、クラベス、ウッドブロック、リボンクラッシャー、ギロ、カウベル、アゴゴベル
あたりでしょうか。
No.2
- 回答日時:
小さい子なら、タンバリンとかでどうでしょうか?私は吹奏楽部でパーカッションをしていますが、タンバリンで代用したことがありますよ。
特におかしいこともなかったので、試してみて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このクラシックの名前を教えて...
-
スネアケースに全部入るか
-
ドラムの記号について。
-
ドラムスティックの汚れの落とし方
-
cubaseのmidi打ち込みでシンバ...
-
大リーグ 投手の投球音
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
このイントロでだれのなんてい...
-
シーケンサーとドラムの合わせ方
-
ドラム自動作成ソフト...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ヘッドセットとミキサー
-
ドラム初心者におすすめの品
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
SingerSongWriterで音が出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このクラシックの名前を教えて...
-
8インチのシンバルケースについて
-
サスシンっていう名前の楽器(...
-
シンバルの修理
-
ドラムスティック
-
ドラムスティックの汚れの落とし方
-
cubaseのmidi打ち込みでシンバ...
-
ドラムの記号について。
-
オッフェンバック作曲の「天国...
-
シンバルの持ち手の紐が
-
3月31日は「オーケストラの日」...
-
BOOWY 高橋まことについて…
-
プロのシンバル奏者っているの...
-
ドラムについての質問です。 ス...
-
ハイハットのハーフオープン時...
-
この音楽記号の意味を教えてく...
-
現在販売されている小型PC及び ...
-
ドラムのハイハットorライドシ...
-
クラッシュシンバルの音がとて...
-
ドラムのスティックがすぐ折れる
おすすめ情報