重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルでクロス集計や単純集計は出来るのでしょうか??
1度エクセルの表をコピーしてSPSSに貼り付けると言う事で
しょうか??
お願いします

A 回答 (3件)

Excelのピボットは、SPSSのクロスとほぼおなじです。

でも検定はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
何度もありがとうございます

お礼日時:2007/01/23 22:51

ピボットテーブルでできます。


Excelでデータ>ピボットテーブルを選んでください。
合計、平均、最大、標準偏差といった基本的なことができます。
あとフィルタリングもできます。

この回答への補足

何度もすみません。
エクセルの合計や平均値と言うのは
SPSSで言えばクロス集計や単純集計と
同じ事をしているわけですか??

補足日時:2007/01/22 21:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございました。
非常に勉強になりました。

お礼日時:2007/01/22 20:02

クロス集計なら「データ」「ピボットテーブル」が楽でしょうね。


単純集計だと「データ」「集計」でも可能と思いますけど...

数式で行う場合だと、列、行の見出しを作った上で
=SUMPRODUCT((列の条件範囲=列の見出し)*(行の条件範囲=行の見出し)*(集計範囲))
のようにすれば計算は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速やってみます

お礼日時:2007/01/22 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!