重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週彼女が家に来ます。しかし、自分では気づかない部屋のにおいが臭くないかが非常に気になります。 何かいい対策はありますでしょうか??

A 回答 (4件)

臭いがこもるのは、主に布製品です。


布団、座布団、クッション、ソファ、カーテン、カーペットなどが該当します。
洗えるものはできるだけ洗濯し、もしくは新品と交換しましょう。
布団やクッションの中身も、できればよく日干ししてください。無理なら
ファブリーズ(またはその類似商品)を、吹きまくるといいですね。
壁も、わりと臭いが染み付きますので、できる限りファブ。

あとは、リビングや玄関に消臭剤を置いておけば、普段よほど不潔にして
いない限りは、大丈夫でしょう。

トイレや洗面所は、すみずみまでピカピカにしておかないとダメですよ。
他人の家の水周りの汚れというのは、かなり生理的に嫌なものですから。
(キッチンが丸見えになるDKタイプのお家なら、キッチンも掃除を!)

トイレは、もちろん消臭剤もセットします。洋式ならブルーレットのような
タイプがいいでしょう。和式なら置き型で結構ですが、ホコリが積もって
いたりしないように。
なお、おトイレに汚物入れがあるのなら、撤去したほうがいいです。
他人の(しかも男の)家の汚物入れなんて、女性には使えません(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

布製品は確かにきになりますね~ (><)
がんばって洗濯します。
壁ににもファブリーズですね、了解です!

水周りも清掃します! ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/25 22:25

煙草を吸う方ならば、煙草の匂いを消すように


消臭をしましょう。
カーテンなどの布地、カーペットなど、効果的に
消臭をするほうがいいと思います。
煙草を吸わない方であれば、あまり気にする必要は
ないと思いますが、あえて気をつけるとすれば
1.玄関の靴(意外と匂いのもとになります。)
2.トイレ(根気よく掃除をしましょう。)
3.衣類
は清潔に

水回り部分には、きれいに洗たくした
いい香りのするタオルをたたんで置くとか
清潔感をアピールするようなことも
ポイントは高くなります。

食べ物の匂いも気をつけて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄関ですね、下駄箱に靴をしまうしかなさそうですね。。
トイレ、がんばります。
衣類・・たぶん大丈夫かな?!

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/25 22:22

窓を開けて換気よくして、消臭剤を置いてみてはいかがでしょうか?


私は「消臭シャボン」がお気に入りなのですが、男性の家なので多少のニオイくらいは気にしないのではないでしょうか?
逆に、香水とかプンプンに香っているほうが…私だったら引いてしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、換気ですね、正月から雨戸が閉めっぱだったので、換気します。 ”消臭シャボン”ですね~ 了解です!
香水ぷんぷんってまずいんですね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/25 22:21

窓を開けるなど換気をして、気になる所はファブリーズしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡が遅くなりました。
やっぱ、ファブリーズがいいんですね~
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/25 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!