アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんだか思うのですが、自分の幸せ(結婚)を喜んでくれる人が自分の周りにどれだけいるんだろう?とふと考えると、両親や一部の親戚、祖父母、既に結婚した普段付き合いのあまり無い人達以外に、居ない気がして落ち込んでいます。

こういう考えってどう思いますか?

例えば、数少ない友達は喜んでくれるかな?と想像すると、50%くらいの喜びかも。
長年彼氏の居ない子が多いので。
ある友人に、彼氏出来たと言うと、まず第一声が、ええ?!なんでそんなあなたばっかり?!でしたから、、

姉も100%喜ばないかも。
仕事もプライベートも上手く行っていないみたいで酷い八つ当たりされることが普段から多いからです。

結婚式には100%喜んでくれると確信持てる人だけしか呼びたくないんですが、そうすると普段連絡取っている友人達は呼べない、利害?が発生していない距離置いた付き合いしている人しか呼べない、でもそれじゃあ何のための結婚式?という考えに至り、気が重くなります。。

A 回答 (10件)

またまた補足です。


今年30になる女です。
確かに読み返したら言葉が男みたいですね;^_^A。

でも恨みでもない限り、友人の幸せは喜べますよ。
私は結婚していませんが友人が結婚する事に対して
特に妬みの気持ちもありません。
他人が幸せだから自分が不幸になる訳じゃないんだから・・・。

あと、もしかして質問者さんは自分に彼氏がいなかったら
友人の結婚は100%嬉しくないですか?。
(自分が相手の対場だったらこう考えるという事を
他人も考えるに違いないと思いやすいのだそうです。)

みんな自分の事で精一杯です。
少しでも自分の幸せを嬉しく思ってくれる人は
貴重ですよ!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あああっ大変失礼致しました^-^;

>でも恨みでもない限り、友人の幸せは喜べますよ。
>特に妬みの気持ちもありません。

そうですか。
こう言われるとすとんと腑に落ちます。
考えすぎだったんでしょうか。

>友人の結婚は100%嬉しくないですか?。

心理学用語でいうところの投影、ですね。
普通に嬉しいかな。
ねたむ気持ちは無いですね。
あまり周りが結婚していなくて結婚式は数回しか出たことないんですが、身近なこととして嬉しいというより、自分にはまだまだ遠い世界、遠くで輝いてるなぁ良かったねぇという感想でした。

>みんな自分の事で精一杯です。
>少しでも自分の幸せを嬉しく思ってくれる人は
>貴重ですよ!!。

そうですね~。

お礼日時:2007/01/24 20:27

あ、補足ですが


友人の結婚は素直に祝福できます。
うまく言えませんがなんとなく嬉しいんですよね~!。
「おお!、結婚すんのかぁ~おめでとう!!」
って言いながらテンション上がります。

・・・お礼をいただいて、ふっと思ったのですが質問者さんにとって結婚式ってなんなのでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の方ですよね~?

女子の人間関係はちょっと面倒ですね・・

>・・・お礼をいただいて、ふっと思ったのですが質問者さんにとって結婚式ってなんなのでしょうか?。

何でしょう?!
模索中です。

お礼日時:2007/01/24 08:05

友達の結婚に100%喜んだことありますよ。


友達によっては、ご祝儀もいつもより弾んでしまおうかと思った事もあります。

でも、それはあまり若いうちは無かったかもしれないです。
結婚適齢期半ば以降で決まった「やっと結ばれた」的な友人には、「あぁぁ!良かったねぇ!!」と感激してしまったりします。
(自分が結婚まだだった時でも)
あと、高校時代なんか机を並べて過ごした友人なんかも感慨深いものがあります。
(出席するたびに涙ぐんでました)

というか、年を取っていく内に知ってしまったんです。
人の幸せが喜べるようになると自分に幸せを引き付けられるんだって事を。

自分の結婚式のときは、「お祝いしてもらう」という感覚よりも結婚報告させていただく、お祝いしていただけてありがたいという気持ちで挑みました。
結果、みんな号泣でした(笑)
(ちょっと大げさかな^^;)

もちろん出席を断られた友人もいます。
でも、それはしょうがないことで、友人との温度差だと思ってあまり気にし無い事にしました。

ちなみに私は結婚式に呼ぶか呼ばないかのポイントは、逆にその人が結婚式をやるときにご祝儀をきちんと持ってお祝いに駆けつけたいか否か・・・という基準で招待させてもらいました。

みなさんから祝福あふれる素敵な結婚式になるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>人の幸せが喜べるようになると自分に幸せを引き付けられるんだって事を。

おお~。

>結婚報告させていただく、お祝いしていただけてありがたいという気持ちで挑みました。

とても参考になります。

お礼日時:2007/01/24 20:32

結婚してないですが・・・


自分の結婚を誰が喜んでくれるなんて考えた事もなかったですね~;^_^A。

でも100%じゃなくてもいいじゃないですか。
ちょっとでも喜んでくれるなら!。
喜んでくれている事には違いないわけですし。
さすがに妬み100%の人は呼びたくないですけど・・・。

あくまで自分とパートナーのための約束のための式ですし
この人と一緒にやっていきますっていう報告だと思うので・・・

あんまり強く祝福して!って思うとかえって辛くなると思うので
式は出席する人に幸せのおすそわけって思ったらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>自分の結婚を誰が喜んでくれるなんて考えた事もなかったですね~;^_^A。

ええ~っ。
私が親や親友ならとても嬉しいです。
結婚は本当に本当に幸せへのスタートだと思うから。
幸せへの門出ってなんておめでたい☆

>ちょっとでも喜んでくれるなら!。
>喜んでくれている事には違いないわけですし。
>式は出席する人に幸せのおすそわけって思ったらどうでしょうか。

それもそうですね。
おすそ分け。

結婚式は約束、報告、ですか。。

お礼日時:2007/01/23 22:46

私は、既婚しています。


はっきり言って、自分が幸せじゃないと他人の幸せって喜べないんじゃないかな?
でも、結婚式はあなたが主役で、もちろんみんなが喜んでくれればそれは素敵なことだけれど、自分の幸せを見せ付けるものだと思う。
あなたの結婚式に参加して、他の人があなたの幸せを少しでもわかってくれれば良いと思う。
あなたの結婚式で新しい出会いを友達に与えられるかもしれない。
あなたの大切な人たちは、あなたの幸せを喜んでくれるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結婚式って一体何だろう?何の意味があるの?と考え始めると良く分からなくなってきまして。

>はっきり言って、自分が幸せじゃないと他人の幸せって喜べないんじゃないかな?

自分を振り返ってみてもそれは真実ですね。
だからこそ、彼氏のいない友達を思うと、相手にとっても自分にとっても呼ぶ意味って何だろう?と。

>あなたの結婚式に参加して、他の人があなたの幸せを少しでもわかってくれれば良いと思う。

幸せを分かってもらう・・

>あなたの結婚式で新しい出会いを友達に与えられるかもしれない。

やはりそれが一番のメリットなのかな?^^;

>あなたの大切な人たちは、あなたの幸せを喜んでくれるはずです。

理想ですね☆

お礼日時:2007/01/23 22:36

厳しいことを言いますが、親戚の方が100%喜ぶとは思えませんけれど…。


結婚についてはおめでたいという程度では?


>距離置いた付き合いしている人
呼ばれた側は何故呼ばれるのか分からないはず。
ご祝儀目的と思われそう。
それに距離を置いた付き合いをしている人に祝われて嬉しいのか疑問です。

もしあなたの友人に恋人が出来て結婚することになったときに、
結婚式に呼ばれたら、気まずい思いをするのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親戚は100%とは私も思っていません。
ああめでたいねーと単純に思っているだけの人達と、やっかみが半分入っている人達、どちらを呼びたいかと考えると、前者、ということです。

>それに距離を置いた付き合いをしている人に祝われて嬉しいのか疑問です。

こちらの疑問も、同上です。
嬉しい、というより、嫌ではないということですね。

>もしあなたの友人に恋人が出来て結婚することになったときに、
>結婚式に呼ばれたら、気まずい思いをするのでは?

こういう駆け引き?って嫌なもんですね、、
迷わず祝福したい友人は、迷わず呼びたい、それだけじゃない人間関係がある。。

納得の行く式にしたいと思います、、

お礼日時:2007/01/23 22:21

大変失礼しました。

NO.3の回答をした者です。

結論がすごくズレてしまいました。
つまり、NO.3書いたように仕方ないように思うので、
割り切って、50%の人も皆呼んで、結婚式をあげてしまえばいいと思います。
招待されない、というのはたとえ結婚を心からよろこんでいなくても
ひどく気分を害するものです。
(友達ならなおさらです。そして多分、その人達のほうが式に出たがるでしょう。格好の出会いの場ですから…)
いつも気にしてる分、
式の時には自分のつかんだ幸せだけをしっかりと見つめて
招待した友達のことも極力見ないようにしてわがままな気持ちで幸せを満喫してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもありません。
投稿ありがとうございます。

>割り切って、50%の人も皆呼んで、結婚式をあげてしまえばいいと思います。
>招待されない、というのはたとえ結婚を心からよろこんでいなくても
ひどく気分を害するものです。

確かに、、
それが「オトナ」というものですね^^;

>いつも気にしてる分、
>式の時には自分のつかんだ幸せだけをしっかりと見つめて
>招待した友達のことも極力見ないようにしてわがままな気持ちで幸せを満喫してはいかがでしょうか。

そうですね!
本末転倒にならないように気をつけなければですね。

お礼日時:2007/01/23 22:13

結婚の経験もない若輩者が意見をしますが、


それは今の時点ではどうしようもないことのように思います。

50%でも喜んでもらえる気持ちがあると思えればいいと思います。
結婚は恋愛と違ってそう簡単に事が運ぶものではありません。
それなりの覚悟をもって、彼もそういってくれているのでしょうから、
周りの反応が気になって結婚が不安だ、などといわれたら
あなたの彼がどういう気持ちになるか、ということも多少は想像すべきでしょう。
あなたの周りは、今チャンスがないからそうやって反応しているだけで、もし自分に順番がまわってきたとしたら、
残念ながら、あなたのように迷わずに、さっさと結婚してしまう人が多いような気がします。
自分がもしも今回のことを気にやんで結婚を逃してしまったとしたら
今度誰かが結婚できそうとなったとして、一番その人にうらみを抱き、醜くなるのはあなただと思います。
そういったことをしたくなんかない、と思うなら今の不安を押しのけて
早く結婚をしてしまったほうがいいと思います。

また、結婚をして、子供を作るということも考えていらっしゃるのならば
子持ちの奥さん同士という新しいコミュニティにも入ることができ、
もちろんそこにもいろいろな問題はあるでしょうが、少なくとも
今のような周囲との関係で苦しむことは減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分がもしも今回のことを気にやんで結婚を逃してしまったとしたら

そういうことではありません。
私の様々な不安と、結婚とは、全く相関わりのない別個の問題で、結婚は普通にします。

お礼日時:2007/01/23 21:15

考えすぎです。

あなたの両親の本心は、子供の結婚で子供を他人に取られたと感じ、喜混んでいないかもしれません。この世に100%喜んでくれることなどあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この世に100%喜んでくれることなどあり得ません。

えっ?!
これもまた悲しい考え方ですね・・・

両親や祖父母は100%と私は信じています。

お礼日時:2007/01/23 21:11

>結婚式には100%喜んでくれると確信持てる人だけしか呼びたくないんですが



そんな器の小さい事ばかり言っているから
あなたの幸せを心から喜んでくれる友達がいないのでは?
と思ってしまいます。

あなたも友達が幸せになるときに
妬んだり嫌味を言ったりしていたのではないですか?
友情ってお互い様な部分が多いですから、
あなたの友人の態度からあなたの態度が想像できます。

心からお祝いされないのはとても寂しいと思いますが、
これまでの友達との関わり方を後悔しながら、
形式的にでも近しい人は全員呼んだ方がいいと思います。

100%お祝いするかどうかは友達次第。
本当はお祝いしたいのに疑われて呼ばれなかった・・・
なんていう事態は避けた方がいいんじゃないかな。

落ち込んだり、気が重くなったとしても自業自得です。
あなたの両親や結婚相手をガッカリさせないように、
思い出に残る素敵な結婚式にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>友情ってお互い様な部分が多いですから、
>あなたの友人の態度からあなたの態度が想像できます。

ああ!
そういうことなのかも・・・・

お礼日時:2007/01/23 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!