重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ

下の質問の方でドラえもんの最終回について質問されていた方の
内容を見て、逆に質問をしたいと思ったので書きました。

ドラえもんの最終話は実はのび太が植物人間だったというのを
私が中学校の時に聞いたのですが、それはデマだったのでしょうか?
(サザエさんの最終話も含めて)

友達が、最終話を読んだらそうだったと言ったので、信じたのですが
騙されたのでしょうか?(何年も)

それを今まで信じて、たくさんの他の人にも喋っちゃったので、
今どうしようと思っている最中です。

教えて下さい、お願いします。

A 回答 (10件)

ドラえもん,サザエさんの最終回に関しては、デマですよ。


作者の中で最終回の構想があったとは思いますが、社会に出ていなかったと思います。
ドラえもんの最終回は、漫画の連載途中に描いた「さよならドラえもん(だったかな?)」が話としての最終回のはずです。
ドラえもん関係の最終回秘話は同人世界で広がったので、そっくりな絵の同人誌を読んで「これが最終回だ」と受け止めた人がいてもおかしくないです。
それを最終回だと言う風に噂されるようになったのですから。
ほとんどの人が作り話として受け止めているので、まに受けている人は少ないと思っていたのですが・・・
それほどの事じゃないので、罪悪感を抱くほどの事じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

「さよならドラえもん」
は確かその後に、子どもたちから終わるのは嫌と殺到したらしく
連載が再開したのですよね?
(その頃、かなり人気ないと勘違いしていたようでした)

同人誌も出たなんて・・・すごい!!!
というか昔から同人誌なんてあったんですか?
それとも同人誌は大分後???

罪悪感を抱くほどの事じゃないと言われて、嬉しいのですが
ちょっとみんなに可哀想なことしたので、やっぱり謝ろうと
思います。

お礼日時:2002/05/12 23:24

ちなみに、それまでの話がすべて夢の中の出来事だった...というオチは、


週刊ジャ○プに連載されていた「ハイスクール奇面組」というマンガで、
実際に使われていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

この場を借りて、回答して下さった皆様に感謝します。

でも、嘘だったと分かったのは嬉しい反面、私は友達に5年以上
騙されてたんだと思うと何か自分がそんなに騙されやすい人間だった
のかと落ち込んでしまいます。

ま、嘘と分かったので、これからは友達に言うことはないと
思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/05/14 22:48

デマというよりはファンの人が勝手に考えた架空の最終回と言ったほうが良いでしょう。


ですから正式な最終回ではありません。
ドラえもんやサザエさんのように長く続いているアニメでは「このアニメの最終回はどんなものになるのだろう?」と想像したくなりますよね。
そのため最終回を想像して周りの人に話したり、ホームページに公開する人がいます。
その話を本当の最終回だと勘違いして、周りの人に広めたのがドラえもんの最終回として広まったのです。
    • good
    • 0

嘘との事です。


下記URLを参考にどうぞ。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/doraed.htm
    • good
    • 0

昭和62年ごろ、小学生を中心に広がった噂です。


最終話にのび太の記憶が戻るとドラえもんは全て夢の中の出来事だったという、夢オチです。
これがあっという間に広がり、連載していたコロコロコミック編集部に問い合わせの電話が殺到したそうです。
これに対し編集部はコロコロコミックに「ドラえもんが終わるなどという根も葉もない噂が広まり、唖然とするばかり。作者もびっくり仰天。ドラえもんはこれからも元気いっぱい活躍を続けます」といった内容の異例の声明文を出して一件落着となったそうです。
コミックスは45巻で完結してしまっていますが、これは作者の藤子・F・不二雄が死去したためで、本当の最終話というものは存在しないと考えたほうが妥当でしょう。
    • good
    • 0

書店員で、ドラえもんのファンでもあります。


ドラえもんに最終話は存在しません。
作者死亡により、永遠に未完です。

映画用の長編ドラえもんは、藤子プロの手によって続いていますが、
私は、あれを「ドラえもん」と認識しておりません。
    • good
    • 0

私は今日、そのコトは、


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=268942
の質問を見て、はじめて知ったのですが、過去にも
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=201521
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=196139
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=66119
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=55026
これだけ話題になってるみたいですね。ご参考までに・・・

<追伸>下記の質問にも、ご意見をいただけたら幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=260620
    • good
    • 0

ドラえもんの最終話は実はのび太が植物人間だったというのを


私が中学校の時に聞いたのですが、それはデマだったのでしょうか? との事ですが、公式の不二子不二夫(字あってる?)の話ではなく、だれかが考えた話がのせてあるサイトは検索すればでてきます。
公認では最終回は発表されていないので、 だれかが考えた話だと説明したらどうでしょう?嘘つくと、また嘘をかさねてって事になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

う~ん・・・藤子不二夫ではなかったでしょうか?
(私も覚えてないので、自信ないですが)

やっぱり誰かが考えた話なんですね~
あまりにも今まで書いた作品とかけはなれてはない?と思ったので
安心しました
有難う御座いました

お礼日時:2002/05/12 23:27

こんばんわ(^^)



なんか、私も中学の時に「のびた君が植物人間だった」とゆう噂っぽいこと
聞かされましたが…初め「が~~んっ!!」とショックを受けたものの

後で友達から、誰かから聞いただけだから嘘、嘘!

とか、言われてホッとした覚えが有ります

サザエさんの最終話のも、聞いたけど、嘘で誰かが
勝手に考えたんでしょ…と普通にいわれちゃいました(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

私も聞いた時、がびびび~んと思いました。

私はその嘘を5年以上信じて、多くの人に喋りまくっちゃいました。
(友達もかなり、ショックを受けて
「子どもの夢を壊すな~!」
と叫んでました)

う~ん・・・でも嘘でよかった♪

お礼日時:2002/05/12 23:20

やられましたね!(笑)


その様なチェーンメールが出回っていましたよ。
今でも怪文書保管庫などの名前のついたサイトに似たようなお話いっぱいあります。
さて、しゃべっちゃった人たちにどうしましょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

う~ん・・・私が中学生の時はネットとか今みたいにはやっていない時
なので、どうやって友達はその情報を手に入れたのか不思議です。
(しかも漫画を読んだと嘘言われたし)

本当に喋っちゃった人にどうしましょ~ってな感じです。
今度会ったら「嘘だった」というつもりです。
(しかしあまりにも喋り過ぎて、誰に話したか覚えてない・・・)

お礼日時:2002/05/12 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!