dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
グーグルの表示設定で「検索結果を別ウインドウで開く」にしています。
単語を入力し、検索結果が表示されます。クリックして別ウインドウで開きます。そのウインドウをそのままにして、検索結果が表示されているウインドウに戻り、別のリンク先をクリックしても、何も変わりません。以前は、既に開いているウインドウに、新しくクリックしたリンク先が変わって表示されたか、もう1枚別のウインドウが立ち上がった気がするのですが。1番最初に開いた検索結果のウインドウを閉じて、クリックすれば、また立ち上がります。しかし、そのままにしておくと、いくら一覧のリンク先をクリックしても、何もおきません。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

> 一時ファイルのクリアをしてみましたが、


> 変わりませんでした。

そうなりますと、あとは再インストールくらいですね。
WindowsXPの場合はこちら
http://support.microsoft.com/kb/883002/ja
http://support.microsoft.com/kb/318378/ja
それ以外の場合はこちら
http://support.microsoft.com/kb/293907/ja?spid=2 …

それで駄目ならリカバリして下さい。
あるいは違うブラウザで代用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます
システム ファイル チェッカーを実行しましたが、
駄目でした
IBMのTPなので、リカバリ領域がHDDにあり、インストールCDがありません

思えば、一度IE7にして、不具合があったので元にもどしてからおかしくなったような気がします

お礼日時:2007/01/28 17:15

インターネット一時ファイルのクリアはしてみましたか?


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
一時ファイルのクリアをしてみましたが、
変わりませんでした。

お礼日時:2007/01/28 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!