
私が住んでいる田舎に、無料でパソコンを使える施設(1時間更新)があったので
都内にも当然のごとく、そういう公共施設があるものだと思っていました。(どこの区にもあるレベルで)
が、ここで少し調べてみますと、そういう施設は「ほとんどない」ような感じなんですが・・・・
実際はどうなんでしょう。
図書館というキーワードもあったので、それについても質問なんですが、どこの区の図書館にもパソコンが設置されてるような状況なのか、それとも都内で数箇所しかパソコンが設置されてないような状況なのか、そこらへんの事を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ということは、殆どの図書館にパソコンが設置されてるんでしょうか。
>いままでの流れでは、パソコンが置いてある図書館のほうが稀少な感じのようだったんですが。
わたしが住んでいるのは、神奈川県なので、神奈川県内の図書館は、いくつか利用しています。
一番近い市内の図書館は、かなり古いので、ここにはパソコンは置いてありません。
市内の分館というか、新館には、インターネット接続のパソコンが3台あって、無料で使えました。
あと、以前に住んでた街の図書館や、職場の近くの図書館にもインターネット接続のパソコンはあったので、「図書館活動が盛んな東京でもないところがある」っていうのは驚きでした。
「殆どの図書館」と言っても、全国で見ると、規模も様々なので、一概には言えないと思いますが、比較的新しい館には置いてあるのではないかと思います。
具体的に、東京の図書館でのパソコンの設置状況を知りたいというのであれば、図書館のレファレンス・サービスで質問してみれば、答えがもらえるはずですよ。
No.4
- 回答日時:
東京都内の公共図書館で、パソコンの設置されていないところはあるようです。
以前に、どこだったかは忘れましたが、「○○図書館にパソコンが設置されました」というのを見て、「東京の図書館でもパソコンのないところがあるんだ」と思った経験があります。(東京の図書館は、割と図書館活動(運動?)が盛んなので。)
▼東京都立図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15900.html#10
都立図書館3館のインターネット接続パソコンの内訳が書かれています。
▼品川区の図書館では、全館にインターネット接続の調べもの用のパソコンがあります。
http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/lib_guide.htm …
ただし、断り書きがありますように、図書館にあるパソコンは、あくまでも、調べものの補助のためのものです。
メールや、ゲームなどは出来ませんし、インターネットで閲覧できるWEBページも制限されています。
その館によっては、自分の持ち込みファイルを編集するのも断られるかもしれません。(持ち込みパソコンでの作業なら、OKだと思いますが)
>「東京の図書館でもパソコンのないところがあるんだ」と思った経験があります。
ということは、殆どの図書館にパソコンが設置されてるんでしょうか。
いままでの流れでは、パソコンが置いてある図書館のほうが稀少な感じのようだったんですが。
No.1
- 回答日時:
都内在住ですけどそういう「公共」施設は聞いたことはありません。
図書館にあるのは図書館内蔵書検索用のみです。(少なくとも都立図書館は)
理由としては
・PCがほとんどの家庭に普及した。
・都内ならちょっと探せばネットカフェなどの施設がある。
・公共の施設でPCを設置する意義
(本当に有意義な使われ方されますかね?私も含めて多くの人のネットサーフィンてそこまで有意義な内容見てますか?(笑))
回答ありがとうございます。そうなんですか、東京にはネット使える公共施設はないんですか。
個人的な体験談なんですが、私は家にパソコンがあってネットするのに困らないのですが、あるとき暇つぶしに市内にある公共施設でネットをしてみました。そのとき隣に座った親子は家にパソコンがなく、住んでいる町にも、そういう公共施設がないので、わざわざ隣町からネットを見るために来てる、と話してました。
生活保護を受けてる人や、生活保護以下の収入という労働者の人もかなり居ることですし、ネットカフェのように有料な所でしかネットができない、というのはどこか問題を感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪、上本町か谷町九丁目近く...
-
図書館で勉強しています。 当然...
-
勉強の出来る図書館
-
学校帰りの図書館での勉強って...
-
日比谷ってどんな街ですか?
-
東京都杉並区方南町付近で、無...
-
京都新聞のバックナンバーが欲...
-
僕は妹に恋をするの最終回
-
図書館 赤ちゃんが泣いていて...
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
高校生が家以外でオナれる場所...
-
東横インのワイシャツクリーニ...
-
和歌山県にあった「大林スポー...
-
高校生3年生です。 温泉や銭湯...
-
駐車場に区分のトラロープはり...
-
至急、お願いします。 市川市の...
-
夕方から夜にかけてのアメ村の...
-
下北沢駅から近い東横インホテ...
-
1970年代の千葉か市原の巨大遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
かつて広島市の可部に在った温...
-
図書館で勉強しながら椅子で座...
-
勉強の出来る図書館
-
横浜駅で図書館以外の勉強場所
-
図書館の机について
-
家で勉強するとうるさくてイラ...
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末...
-
1人で時間を潰す方法、潰せる場...
-
学校帰りの図書館
-
図書館の混む時期と空いてる?時期
-
図書館って
-
国分寺市立本多図書館では勉強...
-
通信制高校2年です。 朝から図...
-
学校帰りの図書館での勉強って...
-
図書館行ってきました
-
パソコンで履歴書等作成、印刷...
-
京都新聞のバックナンバーが欲...
-
大阪、上本町か谷町九丁目近く...
-
過去のタウンページの入手方法
おすすめ情報