アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私は吹奏楽が好きで日々色々な吹奏楽のCDを聴いています。
そこで、吹奏楽の曲の中で皆さんが感動して泣きそうになった、
もしくは泣いてしまった曲はありますか?
ありましたら今後CD購入の参考にもしたいのでお願いします!!

A 回答 (7件)

こんにちは。


元吹奏楽部です。

☆ホルスト 吹奏楽のための組曲第一番より シャコンヌ
「惑星」(ジュピター,と言った方がいいかも)を作曲したホルストによる,吹奏楽曲としては古典といってもいいような曲ですね。
穏やかで懐かしさを感じるような素朴な旋律が繰り返されながら,じわじわと盛り上がっていきます。クライマックスは本当に感動的だと思います。

☆ヴァン=デル=ロースト マーキュリー
勇ましくも少し悲しげな雰囲気で始まる行進曲です。
中間部に現れる優しく美しい旋律がたまりません。

☆バーンズ パガニーニの主題による幻想変奏曲
とても有名な主題を元にしている変奏曲です。
美しい旋律や和音あり,ドラマティックな響きもありの名曲だと思います。

☆藤田玄播 天使ミカエルの嘆き
この曲を挙げてる時点で歳がばれそうですが(笑),日本人吹奏楽オリジナル作品としては古典のうちだと思います。吹奏楽作品としてはとてもシリアスな内容の,とても胸を打つ曲です。

☆樽屋雅徳 絵のない絵本
とても前向きな気分にさせてくれる気持ちのよい曲です。
吹奏楽作品には珍しく,後半に合唱が入ります。(それがまたいいんですが・・・)

---
普段あまり吹奏楽の事を話す機会がなくて,つい熱くなってしまいました(笑)
楽しく回答させていただきました♪
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ございません。
>つい熱くなってしまいました(笑)
全然かまいません、私もその1人だと思います。
>藤田玄播 天使ミカエルの嘆き
日本人の作曲家の曲はあんまり聴いていないので今度聴いてみたいと
思います。
>樽屋雅徳 絵のない絵本
合唱が入る曲は大好きです、全身が震えだします。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:33

酒井格の「たなばた」ですね。



なんか、表現できない感動があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事が遅れて申し訳ございません。
>酒井格の「たなばた」
吹奏楽ではオードソックスな曲なのかは分かりませんが
良く名前は聞きますね。
作曲者が10代の時に作曲したそうですが・・・驚きです。
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:46

吹奏楽コンクール課題曲では、1996年『はるか、大地へ』が好きです。


1977年『若人の心』は、別の意味で泣けます。
演歌的なエッセンスにあふれていて、やり過ぎるとかえって笑いが取れそうです。
ハチャトゥリアンの『ガイーヌ』はどの曲も好きですが、特に『収穫祭』が好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ございません。
>ハチャトゥリアンの『ガイーヌ』
「剣の舞」でのトロンボーンで苦労した記憶があります。
>1977年『若人の心』
演歌的なエッセンスがあるのですか、興味がありますね~
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:42

全て10年近く前の課題曲ですが



1)アップルマーチ
2)ジャンダルム
3)般若
4)クロマティック・プリズム

年がばれますね・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ございません。
課題曲も良い曲が多いですよね~たくさんありすぎてなかなか
全部は聴けませんが・・・課題曲集を集めてみたいものです。
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:36

ライニキーの「SEDONA」。

さわやかないい曲です。
途中FlとClとFgのソリがあって、本番で成功した時には泣きそうになった。

あとは元オケ曲になってしまいますが、ラヴェルの
「ダフニスとクロエ」第二組曲の「夜明け」が大好きです。
音が少しずつ重なって、クライマックスを迎えた後に
また少しずつ薄くなっていく様子がとても感動的です。
一度でいいから演奏してみたい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ございません。
「SEDONA」は聴いたことがあります。
>ラヴェルの「ダフニスとクロエ」第二組曲の「夜明け」
これは聴いたことがないです。
でも、回答者様のコメントを見ていると
とても良さそうな気がします。
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:24

20数年前、「アレルヤ ラウダムス テ」(違ってるかもしれない)


という曲を吹いたんですが、震えましたね。

ラベルの「道化師の朝の歌」を
ライバル校が演奏した時も、
「敵ながらあっぱれ!」
素晴らしさと悔しさで泣きそうになりました。(泣いてませんよ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ございません。
>「アレルヤ ラウダムス テ」(違ってるかもしれない)
検索してみましたが、あってましたよ。視聴してみましたが、
個人的な見解ですが宗教的で神々しい感じがしました。
「道化師の朝の歌」もまた視聴してみます!!
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/31 22:14

私が中学の頃吹奏楽でやった曲で「コパカバーナ」という曲がありました。

すごくいい曲で、虜になりました。コンクール向きの曲ではないですが、吹奏楽部時代に演奏した曲の中で、この曲が一番心に響いて、感動した曲だと思っています。

バリー・マニロウという人が1970年代にヒットさせた歌詞のついた曲だったので、もともとは吹奏楽の為に書かれた曲ではありません。ただ、吹奏楽用に書かれた譜面では、本当にメロディーや副旋律が綺麗で、心の底から感動できました。

ソフトバンクモバイルのCMで、ついこないだまでこの曲が流れていました。ブラッド・ピッドが出てるCMです。

木管・金管楽器の音色が綺麗に融和して、打楽器のリズムが心地よく響きます。良かったら一度、吹奏楽バージョンのCDを聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
私も「コパカバーナ」は高校の部活で演奏したことありますよ~
その時は色々な高校と合同で150人くらいで演奏しました。
>>木管・金管楽器の音色が綺麗に融和して
確かにそうですね、何回聴いても全然飽きることはないです。

お礼日時:2007/01/28 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!