ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

友人が知りたがっているのですが、NHKの「宇宙」と言う番組の中で使われていた、女性アーティストの名前が知りたいそうなんです。
曲名まで分かればありがたいのですが、とりあえず、名前だけでも知っている方がいらしたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Melanie ross(メラニー・ロス)のアルバムVoice From The Heartの中の5曲目マーメイド・ソングではないでしょうか.


この曲はNHKの番組 サイエンスアイ(宇宙デジタル図鑑)で使われていた曲です。
2002年3月リリース Kanon
    • good
    • 1

>ほんとに何度も申し訳ありません。

。。
どういたしまして。(^^)
この番組は好きだったので何度観てもそれはぜんぜん構わないのですが…。

>毎回のまとめ?を語る頃かなー
んーー。何話を観てもその辺りはオーケストラですよ。オーケストラにバイオリンと笙でメロディをとっています。

毎回、番組の締めあたりでかかる曲は東儀秀樹さんの「やさしい気持ち(TOGISM version)」です。これだと思うんですけどねぇ。

CDとしては「NHKスペシャル宇宙?未知への大紀行」とNHKスペシャルのとはちょっと編曲が違いますが、「TOGISM 2001」の中にも収録されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に何度もご親切にお答えくださってありがとうございます。やはり、女性ヴォーカルではないのですね。
もしかしたら、友人の勘違いなのかも知れませんね。
もしそうだとしたら、大切なお時間を費やしていただいたのに申し訳ないです。。。
でも、本当に丁寧にお返事を何度もいただいて、うれしかったです。友人には、教えていただいたCDのことを伝えます。ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2002/05/18 22:04

うーん。

NHKスペシャル「宇宙・未知への大紀行」ですよね?
第6話と第7話を全部見たんですが、全部オーケストラ曲でボーカルなんて全くないんですよ。ましてや毎回流れてたといわれるようなものは…。

>エンヤのような感じ
>アディエマス系な音楽だった

ちょっとどういったものか分からないんですが、まさか東儀秀樹さんの「笙」の音をボーカルと聞き間違えてるなんてことはないですよね。女声のように聞こえないことも無い(ちょっと苦しいですが)

NHKスペシャル「宇宙・未知への大紀行」のサントラ盤を参考URLで調べてみましたが、作曲:東儀秀樹 編曲:野見祐二 以外にボーカルらしい人の名前も発見できません。

一応、他の回のも見てみます。

参考URL:http://www.toshiba-emi.co.jp/togi/disco/93/index …

この回答への補足

お忙しいところ何度もありがとうございます。m(__)m
友人に再度尋ねてみたところ、聞き間違えてることはないということです。結構終盤にかかっていて、毎回のまとめ?を語る頃かなーと言っておりました。
ご面倒でなければ、そこら辺の部分を見ていただけたら、うれしいのですが・・・。
ほんとに何度も申し訳ありません。。。

補足日時:2002/05/17 22:15
    • good
    • 0

第何話かわかりますか?


ビデオに全部録画してあるので、番組のタイトルバックで探してみましょう。それまでにどなたかが答えてくれるのを期待しつつ…。

この回答への補足

補足が遅くなってすみません。
友人によると、多分毎回流れてたと思うと言っておりました。アディエマス系な音楽だったとも・・・。
(私には分かりませんが・・・。(^_^;))
ご面倒をおかけしますが、お時間の許す時にでも、探していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

補足日時:2002/05/16 10:49
    • good
    • 0

あれ?


確か「宇宙」の音楽担当って東儀英樹さんですよね?
他の方の曲も使われてたんですかね?それとも、演奏者ってことでしょうか?

この回答への補足

補足いたします。
確かにテーマ曲(?)は東儀秀樹さんだと言ってました。
知りたいのは番組の中身の中で流れていた曲だそうです。
エンヤのような感じだけど、彼女ではないと言っています。ややこしくて申し訳ありません。
ヴォーカルが入っている曲だと思います。。
もし、おわかりになりましたら、よろしくお願いします。

補足日時:2002/05/15 16:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング