dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』に出てくるキホーテの従者サンチョ・パンサっていますよね?

彼が乗っているロバ(馬?)の名前って何かご存知ですか?
ネットで見た限り、「ダプルDapple」と「ルシオRucio」って言う二つの名前が発見できたんですけど。
これってどういうことなんでしょうか?

A 回答 (2件)

「Dapple」は英語で「まだら、ぶち」


「Rucio」はスペイン語で「茶褐色な、灰色の、白髪混じりの」
ですから、英訳したときに、同じような意味で、名前らしく聴こえるものを選んだということではないでしょうか。

ん年ぶりにスペイン語の辞書を使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、原書だとルシオで、英訳版だとダプルになるってことですかね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/03 16:07

原語はRucioでいいと思いますよ。

英語のWikipediaのDonkeyの項に載ってました。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Donkey
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、そうでしたか。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/06 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す