dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度アジアに2か月弱のバックパック旅行に行くのですが、お化粧をどうしようか迷っています。女特有の感覚かもしれませんが、お化粧をしないとテンションがあがらないんですよね。だからできれば毎日したいんです。
奇麗な格好をしてたりすると、詐欺の対象になりやすいと聞くので、ボロイ格好で旅をしようとは思うのですが・・・

日本で一般的に可愛い、美人だといわれてる人は海外(特にアジア)ではどう思われているのでしょうか。
可愛いのとブスでは扱いが違ったりするのでしょうか?
なんでこんな質問をしたかというと、私お化粧をすると可愛いし(自分で言ってすみません。殴っていいですよ)しないとブッサイク!!なんです。だからもし美人のほうが得なら化粧をするつもりだし、ブスのほうが危険度が減るならお化粧は仕方なく我慢しようかなって思ったんです。
アドバイス、意見などよろしくお願いします。
なんだかあほな質問でごめんなさい!

A 回答 (17件中1~10件)

他の方も答えているように、海外、特にアジアでしたらあまり化粧は必要ないし


むしろ悪目立ちすると思います。
ツケマとか、エクステとか、ありえないと思います。

化粧するとテンション上がる・・・というのはわかりますが
ボロイ格好でしっかりメークって、バカそうで一番ヤバイのではないでしょうか・・・。
(言葉悪いよね、すみません)

化粧なしでも、どんなに自分がカワイイか、実感できる良いチャンスだと思います。
たまの贅沢なディナーの為に、マスカラとグロスくらいは用意しておいて
あとはノーメークで過ごされたら?と思います。
UVケアはしたほうが良いのでしょうが、日傘は100%浮きます。

化粧しないとブサイク、なんて書いておられますが
若い方(でしょう?)でしたら、
メークも忘れるほどのびのび過ごせたら、きっとどんなメイクよりカワイイですよ。
日本社会みたいに「流行から外れてはならじ」という圧力がないんですから
脱皮のチャンスです。

得か損か、で言えば、厚化粧で作った美しさで得はしないんじゃないかな、
アジア旅行中には。
TPOに応じた身なりと振る舞いによると思います。
若者らしさと真心で良い目に会うことはありえます。
    • good
    • 6

私はかつて、香港からギリシャまで、一人でバックパッカー旅行をやりましたが、タイ辺りでは何を勘違いしてるの?と言うような厚化粧の日本人も多く見かけました。


彼女達は現地人から言わすと売春婦の様に見えるらしいです。トゥクトゥクの運転手さん達がそう言ってました。
そして、あの辺りでは日本人の女性は、例え100m先からでも、日本人だとはっきり分かりますよ。化粧をしているいないに関わらず。
まあ、詐欺師やトゥクトゥクの運ちゃん達から見れば、絶好のカモでしょうね(笑)
ミャンマー、ネパール、インド等を旅していたときに出逢った女性旅行者(欧米人含む)は、基本的にすっぴんかナチュラルメイクでしたね。服装も過度にボロッちくなくラフなスタイルで。
小奇麗にしていると、あの辺りでは浮きまくりですよ。それと、ミャンマーを旅するなら、地元の人がほぼ100%身につけているロンジーという巻きスカートを購入する事をお勧めします。
ズボンなどを履いていると、外国人丸出しです。
私はミャンマー系の顔立ちなので、ロンジーにTシャツ、そして草履というスタイルで歩いていると、マーケットの中であろうと誰も声をかけて来ませんでした。
普通の化粧はご法度です。現地の人が使っている「タナカ」という化粧品を使ってください。
ミャンマーくらいまでは、あなたが南方系の顔立ちをしていて、現地人にすっかり溶け込む様な格好(化粧も)をしていれば、ややこしいトラブルに巻き込まれる可能性は低いでしょう。
流石に、インド、ネパール辺りまで行くと、明らかに顔立ちが違うので日本人とバレバレですが。
旅の後、タイのチェンマイに2年住んでいましたが、その時付き合っていた彼女(現地人)の化粧は至ってシンプルな物でした。
夜は入浴後にベビーパウダーをはたくだけ、昼はファンデーションを薄く塗るだけ。
ナイトバザールの売り子でさえ、皆殆どすっぴんです。
あの街で、というかタイで、濃い化粧をしているのは売春婦か、レディーボーイ(おかまちゃん)か、勘違い日本人だけだった様に思います。
日本女性はどこから見てもバレバレですから、化粧の有無に関わらず気をつけることですね。
ある時、姉がタイに遊びに来たのですが、私と合流するまで物売りやトゥクトゥクの客引きにしつこく誘われたそうです。あと、詐欺師にも。
私と合流してからは、そういう勧誘はパッタリと無くなったのですが。
どうやら現地の連中は、私を観光ガイドだと勘違いしていたようです。タイ語で交渉とかしてましたし。

まあ、つまるところ、どれだけ化粧が薄かろうと、ぼろい格好していようと、あちらの人達からは日本人だと一目瞭然だと言う事です。
可愛かろうが不細工だろうが、日本人女性は金を持っていてすぐに一発やらせてくれる~位にしか思われてませんから。

とにかく、自分は日本人だとバレまくっているのを覚悟の上で、旅をして下さい。
    • good
    • 4

下の方もおっしゃっていますが、日本人から見て美人や可愛い人はどこに行ってもそう評価されますよ。

これは紛れもない事実だと思います。たしかに人それぞれ好みというものがありますが、基本的に美的感覚は世界共通かと。^^
それに美人はどこに行っても得ですから、化粧をした顔の方が綺麗だと言うのであればぜひ化粧をしていこうではありませんか!旅行は気持ちよく楽しみたいものですしね。それにあなたのような正直な人、私は大好きです。自分のことを素直に誉めることができるということは素晴らしいですよ。
良い旅になるといいですね。
    • good
    • 11

11さんの言われるように、質問者は性格ブスでしたね。


聞きっぱなしで、放っときっぱなし。

皆さん、まじめに答えただけ、損でした。

管理人はこんないい加減な人、どうすんだろう。
    • good
    • 2

すみません。

12です。質問者様の質問とは違った回答をしてしまいましたね。失礼いたしました。
東南アジア人って、先程の私の回答のように、化粧は薄い人が多いです。
化粧が濃いのは、お商売の女性だと思われるでしょう。
詐欺とか会わないようにするには、現地の女性のように、ノーメイクまたは化粧は薄い方がいいでしょう。
私の場合は、顔つきが南方系の顔で、日本人に見られた事がありません。なのでアジア数国、オセアニア、北米と今のところ詐欺、被害に会っていません。
バックパッカーで綺麗に化粧しているのは、日本人だけだと思います。(シアトルで見かけたばっちり化粧の女性達は日本人でした)
メイクは控えめにしましょう。きれいな格好も必要ありません。男性を見つける目的ではないのならば、メイクの必要なんてないと思います。
    • good
    • 0

カナダ在住です。

私のルームメート達はインドネシア人です。
彼女達は10代、20代ということもあり、お化粧をしなくても充分綺麗なんです。1人は中国系なので私達日本人と似た顔つきですが、彼女のメイクはいたってシンプル。アイラインをひくだけ。それだけですごくかわいい女の子になるんですよ。10代の学生も中国系ではあるのですが、顔だちはインドネシア人です。彼女は口紅だけつけています。ノーメイクでもかわいいんです。そんなルームメートの友達のインドネシア人達に会う事があるのですが、彼女達、メイクは控えめにしています。(友達のほとんどが中国系なので、私達と顔つきは似ています)
逆にカナダ生まれのアジア人の若い女の子で、すさまじくアイメイクが濃いコ達がいます。髪をメッシュにしてみたり。こちらのあほなカナディアンはそんな彼女達がセクシーだぜっなんて言いますが、同じ人種の同性から見れば、どこがかわいいのか、セクシーなのかわかりません。むろん彼女達の狙いはアジア系以外の男性。アジア系男性はドン引きです。アジア系以外にモテたいのならば、濃いメイクでもいいと思います。アジア系にモテたいのならば、化粧は薄い方がいいでしょう。
    • good
    • 0

あなたには顔よりも「心の化粧」が必要です。


美人とかブスとか書いてますがその違いは何なのですか?
若さはそれだけで美しいのです。美人に化粧は必要ないのです。
あなたが化粧をして美人になったと思っても、回りの人々は美人だと思っているかはなはだ疑問です。
化粧をしてもしなくとも、海外では毅然とした行動をしてください。
化粧以前の問題です。
    • good
    • 0

同じ女性として分からないでもない質問ですが・・・


海外において、日本でかわいいタイプは海外ではほとんどモテません。
特に欧米では。しかしアジアでは常盤貴子さんのような比較的美人系の
顔立ちの人はモテます。
欧米では一重の日本画に出てきそうな顔立ちの人のほうがモテるんです。
それか杉本彩さんのようなフェロモン出まくりの人がモテるみたいです。
それ以外は日本人だからということでモテるだけ(すぐSEXする女性が多いから)なんです。
ですので危険度がどうとかということだけで化粧をするべきかどうかと
言われると、「してもしなくても日本人と分かるなら同じリスク」ということでしょうね。
質問者様がインド系の顔立ちをしてるなら日本人には見えないでしょうからリスクは減ると思います。
なぜかというとわたしがインド系の顔立ちだからです、おかげでどこへ行っても被害なしで助かってます(笑)

ということで、テンションあげたいならお化粧すればいいと思います。
するもしないもご自身の自由ですからねー。
あ、でも日焼け対策にはお化粧したほうがいいそうですよ。
    • good
    • 2

ボク、四六時中海外で仕事。


仕事場の8割はアジア。

化粧してもしなくても、日本人は直ぐ判るから
危険度は一緒です。現地人のフリして、ワザと
現地調達のヨレヨレ服にサンダルなんて格好し
ても、これまた無駄。

日本人て、若い人でも歩くと背骨が丸くなるか
ら、それでバレちゃうと。プーケットで現地人
のスケこまし野郎(言葉悪くて失礼)が謂い切
ってたよ(彼と一緒に寝た、もとい、遊んだ訳
では無く)。

それ聞いてから、ボクも注意して観察始めたら
確かにそう。だから、どうあがいても誤魔化せ
ないのでは?

それで、「日本で可愛い」と思われる子は、海
外でも可愛い。だからこそ、色々と話題に成る
んでしょ。不評ってのは、可愛いを武器して、
ここに書けない様な事をする人達のレベルが常
軌を脱して居るから。誰が見ても顰蹙モノだか
ら。

ただ、質問者サマは単に「お化粧したい」と、
女として当然の事を謂われているだけで、それ
が何時から「フルメイク」だの「厚化粧」に成
ったんですか? 
(いや、一部の他の回答者さんがそう書かれて
居るもので...)

しっかし..自分の事を「可愛い」と謂います
かねぇ...お化粧しなくても可愛いのでは?
(ブスは化粧しても、させてもブスだから)
一度確かめさせて下さいナ....

→ブスだの美人だのと、女の子をモノみたいに
謂いましたが、何を以てそう判定するのかは、
亦別問題なので誤解無き様、御願いします。
    • good
    • 1

日本で一般的に可愛い、美人と言われる人は大抵海外では不評ですよ。


日本の美人と海外の美人の境界線は全く違います。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!