
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
king80080さん こんばんは
車の運転免許を取る為には殆どの人が教習所に通い、教習所内教習→仮免許取得→路上教習→本免許取得というコースをたどる訳です。そして多くの方は路上教習では、教習所の教官が乗った教習所の車だけで練習すると思います。しかし法律では、本免許を持っている方が同乗すれば法律に則った「仮免許練習中」のプレートを付ける事でマイカーを仮免許の方が運転(正確には運転の練習)をする事が出来るわけです。こう言うことをする場合、お父さん等の家族の持っている車を使って家族が本免許を持っている場合に行なうパターンが多いかと思います。しかし法律上は、本免許を持っている方と仮免許の方が親子関係じゃないとダメとかの決まりが無く、あくまでも全くあかの他人であっても本免許を持っている方が白ナンバーの車を使って法律に則ったプレートを付けさえすれば、仮免許取得者を運転させる(練習の為に)事が出来るわけです。
以上より、king80080さんの車を使った仮免許者の運転練習なんて事業が出来そうですね。これは今思いついた1つのアイデアであって、詳しく法律を調べたわけでも需要が有るか調べたわけでもありません。この様に色々考えたら何か面白いアイデアが浮ぶと思います。アイデアって突拍子も無い時に浮ぶ物ですから、いろいろ考えられたらいつかは浮ぶと思いますよ。良いアイデアが浮ぶ事を祈っています。
sionn123様、素晴らしい回答ありがとうございました
”アイデア”しだいで、色んな可能性があるということを教えて頂きました。これからじっくり考えていきたいと思います。
しかし、sionn123様の発想力はすばらしいですね。見習いたいものです(^^ゞ
No.3
- 回答日時:
車を使って出来る仕事というのはすべて何らかの資格や、何らかの届出が必要なものばかりです。
合法的に無資格で出来るものだと企業内だけの配送業務というものありますが土日や、祝日のみという条件では出来ないでしょう。
車を使った移動販売といっても、路上や土地の使用許可を取る必要が出てくるし
車を使って、簡単にすぐ出来る仕事はないので地道に条件をクリアさせていくか
車を使うということから考えを遠ざけ、普通にアルバイトや派遣という形で仕事をしてはどうでしょうか?
そうですよね。
いろいろ制約あって、結局できないことばかりですね。。。
自分の車を運転することが好きで、それが何かの仕事につながれば、、、と思いこの場を借りて質問させていただいていました。
難しい質問ですみません。
アドバイスありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
マイカーを使って個人的に出来る仕事としては、代行の仕事があるのではないでしょうか?
必要な資格としては、普通車の二種免許ですね。
開業前に陸運局に届出が必要です。
税務署にも事業所開業届けも必要です。
開業を考えるなら、お近くの商工会議所に行って相談してみたらいかがでしょうか!
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
代行ですか、いい手だと思います。
ただ問題は、一人ではできないことですね(>_<)
二種免許や届け出ができれば問題ないと思いますが、もっと気軽にできる仕事は無いですかね。。。??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の飲み代の経費
-
事業家集団というコミュニティ...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
-
起業で大成功できる人は、投資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団について質問です。
-
低収入の人達
-
古物商許可の取得について
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
無職でも開業届出せますか?
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
起業しました。 配偶者と2人で...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
本事業より副業で有名になった...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
経営者の飲み代の経費
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
おすすめ情報